この前の日曜日の夕方 息子の招待で洋食屋さんに行きました。
息子の家族と私達夫婦の7人連れでした。
好きな物をふたつセットにできるということで、私はクリームコロッケとテリヤキを頼みました。
家庭的な味でしたね。
小学3年生の長男の孫が「あぁ、めんどくさい!」と言いましたので、「これで46回目!」と、長男の孫に言いました。
「100回めんどくさい」と言ったら、何も買わないとの約束をしているからです。
ところが、息子から「めんどくさいは、お父さんの口癖だね!」と言われました。
「えっ!」という思いでした。
自分では気づかなかったです。
諸悪の根源は私にあったようです。(笑)
食事を終え、駐車場に向かっている時、空に満月とまでいかないですが丸いお月様が光っていました。
一番下の4歳の孫が「おじいちゃんの頭も光っている。」と、言いました。(笑)
今日は帽子を被っていたにもかかわらず。
息子が「おまえもそうなる」と、つぶやきました。(笑)
さくらの次の楽しみは、ハナミズキです。 ハナミズキ 一青窈
息子の家族と私達夫婦の7人連れでした。
好きな物をふたつセットにできるということで、私はクリームコロッケとテリヤキを頼みました。
家庭的な味でしたね。
小学3年生の長男の孫が「あぁ、めんどくさい!」と言いましたので、「これで46回目!」と、長男の孫に言いました。
「100回めんどくさい」と言ったら、何も買わないとの約束をしているからです。
ところが、息子から「めんどくさいは、お父さんの口癖だね!」と言われました。
「えっ!」という思いでした。
自分では気づかなかったです。
諸悪の根源は私にあったようです。(笑)
食事を終え、駐車場に向かっている時、空に満月とまでいかないですが丸いお月様が光っていました。
一番下の4歳の孫が「おじいちゃんの頭も光っている。」と、言いました。(笑)
今日は帽子を被っていたにもかかわらず。
息子が「おまえもそうなる」と、つぶやきました。(笑)
さくらの次の楽しみは、ハナミズキです。 ハナミズキ 一青窈