東日本大震災から1週間が経ち、亡くなられた方々が確認されただけで6,911人(2011・3・18現在)もなったとの事、心よりご冥福を祈らせていただきます。
未だに孤立して救助を待たれている方々が1万6,000人もいらっしゃるそうですし、また、2次災害である、福島第一原発でのレベル5の事故もまだ解決しておらず、県外へ脱出されている方々もいらっしゃるようで、一刻も早い解決を祈るばかりです。
今、個人的に出来る事は、電気の節電と、募金と、祈るぐらいですが、何とか力になりたいです。微力ではありますが。
さて、アラディーンの月例イベントである「ベリーダンスと音楽の夜 第五十九夜」は、会場側、出演者にも確認し、全て予定通り行います。
楽屋のオーナーの増茂さんは「グラスは3つ割れましたが、通常通り営業できます。」との事、
アラディーンのメンバーも、出演していただくアギーさん、カヒナさん、矢口美香さんも、それぞれ、プロとして意欲的にパフォーマンスを行いたいと決意を披露してくださいました。
また、収益金の一部を、義援金として寄付する所存です。
皆、全員一致していたことは「自分達で出来る方法で、この未曾有の災害で被災された方々の力になりたい。」という思いです。
感動しました!!
ともあれ、被災地に居ない、我々、支援する側は、賢く知恵を出しながら、実質的、精神的に力になって行くべきであり、
長い道のりを、苦しみながらゴールへと完走してくる選手に「良くやった!!」と抱きかかえんばかりに讃えるような、
明るく、強く、それでいて優しい、人間的な強さで支援していくべきだと思うのです。
交通が、現在の段階では、どうなるか見当がつきませんが、予定通り行います。よろしくお願いいたします!
共々に励ましあいましょう!
未だに孤立して救助を待たれている方々が1万6,000人もいらっしゃるそうですし、また、2次災害である、福島第一原発でのレベル5の事故もまだ解決しておらず、県外へ脱出されている方々もいらっしゃるようで、一刻も早い解決を祈るばかりです。
今、個人的に出来る事は、電気の節電と、募金と、祈るぐらいですが、何とか力になりたいです。微力ではありますが。
さて、アラディーンの月例イベントである「ベリーダンスと音楽の夜 第五十九夜」は、会場側、出演者にも確認し、全て予定通り行います。
楽屋のオーナーの増茂さんは「グラスは3つ割れましたが、通常通り営業できます。」との事、
アラディーンのメンバーも、出演していただくアギーさん、カヒナさん、矢口美香さんも、それぞれ、プロとして意欲的にパフォーマンスを行いたいと決意を披露してくださいました。
また、収益金の一部を、義援金として寄付する所存です。
皆、全員一致していたことは「自分達で出来る方法で、この未曾有の災害で被災された方々の力になりたい。」という思いです。
感動しました!!
ともあれ、被災地に居ない、我々、支援する側は、賢く知恵を出しながら、実質的、精神的に力になって行くべきであり、
長い道のりを、苦しみながらゴールへと完走してくる選手に「良くやった!!」と抱きかかえんばかりに讃えるような、
明るく、強く、それでいて優しい、人間的な強さで支援していくべきだと思うのです。
交通が、現在の段階では、どうなるか見当がつきませんが、予定通り行います。よろしくお願いいたします!
共々に励ましあいましょう!