goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

銀座のお姉さま御用達(^^ゞ 北斗の中華料理

2012-03-13 06:06:41 | うまいもの
今日紹介するお店は、中央通り沿いの銀座7丁目交差点付近にある「北斗」という中華料理屋さんです。
で、この店の一番の特徴は、実は、料理というよりお客さんなのです。

簡単に言うと、銀座という場所柄でしょうか、夜のお仕事にこれから出勤と思われる奇麗な女性や、お店が終わったあとにくつろいでいる(反省会?)やっぱり奇麗な女性のグループが非常に多いということです(^O^)
(もちろん、いわゆる“同伴”とか“アフター”と思われる光景も見受けられます。。)

ところで、「そんなところになんの用事があって行ったの?」と聞かれると、まあ、『お腹がすいたのでつい…』としか言いようがなく、決して○○とか××などではないことを付け加えておきたいと思います(^^ゞ
ということで、何の話か分からなくなりそうなので、早速料理をいくつか紹介していきます。

すみません、またもや料理の名前がハッキリしないのですが、キュウリです。


なんか、この日はさっぱりしたものが食べたかったんですよね。
「じゃあ、何故に中華料理なの?」と言われるとこれまた説明が微妙になるのですが、とにかくこういうことになってしまったので仕方がありません。もちろん、キュウリはさっぱりしていてとてもやさしい味でした。

続いては空芯菜の炒め物です。


これは、とうみょう炒めと並んで私が大好きな料理です。
青っぽい野菜が益々青くなる絶妙の油使いと火加減、そして、にんにくの香りが食欲を刺激してきます。
(このあたりまでは、なんとかサッパリ系の中華料理と言えるかもしれませんね。)

そして、どう見てもサッパリしていないけれど、ここに来ると必ず食べるので頼んだ黒酢の酢豚です(笑)


私は普通の酢豚をあまり好んで食べないのですが、こういう黒酢の酢豚には目がありません。
衣を纏ったしっかりした歯ごたえの豚肉と黒酢餡のコラボレーション。甘過ぎず酸っぱ過ぎずの味付けがちょうど良いので、豚肉のボリュームの割りにはしつこさを感じません。
何と言いますか、人間たるもの元気を出そうと思ったら、たまにはこういう料理も食べないといけませんね(^O^)

この北斗というお店、料理もまずまず普通以上に美味しいし、ちょっと不思議な銀座の一面を垣間見られる(こともある)し、退屈しなくて済むなかなか便利なお店だと思います。
立地を考えれば料金的にもそれほど高くはありませんので、チャンスがあれば覗いてみてはいかがでしょうか。
(ただし、あまり一人では行かないほうが良いかもしれません(笑))


麺菜家 北斗 銀座店(めんさいかほくと)
中央区銀座7-8-8 銀座グランディアビルB1
03-3289-8683

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする