goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【エタンダール】ビシッと一週前追い切り!

2012-10-12 05:14:53 | 引退馬
栗東トレセン在厩のエタンダールは、10/21菊花賞に向け、一週前追い切りを消化しています。
8日測定の馬体重は462kgです。

- 調教時計 -
12.10.11 鮫島良 栗CW良 6F 82.9 66.5 51.4 37.7 11.5 7 一杯追伸る

◇田代助手のコメント(抜粋)
「これから追い切りを重ねていきますので、本番はいつもと同じくらいの体重になると思いますが、前走からしっかりと馬体が回復し、それが安定しているのは何よりです。稽古で跨った鮫島良騎手も『1回使ってピリッとしてきた』と好感触の様子でしたから、ここまでは予定通りと言ってよいでしょう。今週ビッシリ行ったことですし、もう必要以上に攻める必要はありません。直前は調整程度で大丈夫だと思います。」
-----

“一週前にビシッと追って直前は調整程度”というのは、早めに前走からの回復がしっかり出来た証拠ですし、これならば、一度使った上積みが充分活かせる状態にあると思って良いでしょう。
実際、追い切りの動きも良かったようですし、何だかものすごく期待が高まってきますね(^_^)

まあ、前走の4着で、本番は相変わらずの人気薄だと思いますが、今の状態の良さと順調度、藤原調教師が春から仰っていた菊への適性、それらに加えてほんの少しだけ幸運の後押しがあれば、世間様があっと驚くような激走があっても不思議はないと思います。(いや、激走しちゃってくれ~!)

ということで、ダービーの時もそうでしたが、本当にこの馬には楽しませてもらっています。
まだちょっと早い気もしますが、とにかく感謝、感謝ですm(_ _)m

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マカハ】満を持しての復帰はダート戦(^_^)

2012-10-12 04:51:48 | 殿堂馬
マカハは、予定通り11日に栗東トレセンに帰厩しています。

◇小崎調教師のコメント(抜粋)
「まずは今月いっぱいじっくりと乗り込みを行い、その感触を窺っていきます。現時点ではダート戦での復帰をイメージ。あとは稽古を進めていく中で、照準を絞っていこうかと思っています。」
-----

ついに小崎調教師から「復帰戦はダート」というコメントが出ました!
満を持しての復帰戦がダートということですから、これからマカハはダート路線で勝負をかけることになるのでしょう。(その結果次第では再び芝で…ということも考えられますが(;^_^

実は、6月に広尾カフェで小崎調教師にお会いした時、「先々はマカハで交流重賞を…」と仰っていましたので、7割方ダートで復帰だと思っていましたが、やはり調教師の口からコメントが出るとホッとしますね。
まあ、マカハの場合は500万条件なら芝でも勝てると思いますが、そういう状態の今だからこそ、あえてダートを試すチャンス、価値があるということなのでしょう。

厩舎の先輩スマートファルコンのように、というのは言い過ぎとしても、マカハが将来本当に交流重賞に出走する可能性を感じられるかどうか、復帰戦が非常に楽しみになってきました。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スプラッシュエンド】中一週で室町S、ダートに活路!

2012-10-12 01:28:56 | 引退馬
美浦トレセン在厩のスプラッシュエンドは、通常通り疲労取りの運動を消化しています。

◇鹿戸調教師のコメント(抜粋)
「前走は馬の状態が悪くなかっただけに、もう少しやれるかと思っていましたが、さすがにオープンともなると簡単には競馬をさせてもらえません。展開の助けや荒れ馬場を待っているだけでは、なかなか見えてこないようですので、次走は来週10/20京都11R 室町S(オープン・ダ1200m)を視野に。爪に問題がない今なら、中1週の競馬も大丈夫でしょう。」
-----

先週のレースで大きく負けたあとの私の予想が半分的中、半分は大はずれでした。的中したのは、“次走はダートへの再転戦があるかも”というところ、外れたのは、“しばらく休んで作戦を立て直すのでは”という予測です。
ある意味では、中一週でダートに挑戦というのは、スプラッシュエンドの現状を考えると一番面白い方向性だと思いますので、是非とも実現して欲しいです。

まあ、素人の私が考えるようなことは、さすがに鹿戸調教師は普通に考えているんですね(笑)
21日にはエタンダールの菊花賞挑戦もありますし、来週はかなり熱い週末を迎えることになりそうです(^_^)

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ステラリード】島上牧場で仕切り直し

2012-10-12 01:08:13 | 殿堂馬
ステラリードは、7日のレース後、その日のうちに島上牧場へ移動しています。

◇徳江助手のコメント(抜粋)
「前走後も特に反動はありませんが、優先権がないことですし、一旦牧場で待機することに。ほどなくグリーンウッドに向かい、再び調整を進めていく予定です。どうも牝馬限定の良さそうな番組が見当たりませんので、あらためて調教師と相談をしながら次走目標を設定していきたいと思います。」
-----

ステラリードは前走の内容があまり良くありませんでしたし、一旦、牧場でリフレッシュするのは正解な気がします。
それに、現状では牝馬限定戦を使いたい、という陣営の気持ちもわかりますし、しばらくは馬の状態(気持ちの入り具合など)を見ながら、外厩でしっかり調整してもらいましょう。

反動が無いのはタフなこの馬ならではという気もしますが、逆に言えば、あまり本気で競馬をしていない可能性もありそうです。なかなか一筋縄ではいきませんが、何とか“もうひと花!”目指して頑張って欲しいです。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする