とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ドゥオーモ】デビュースケジュールは馬優先で

2016-02-05 12:41:59 | 引退馬
栗東トレセン在厩のドゥオーモは、3日は角馬場からCウッドを一周半。あわせてゲート練習を開始しています。

◇野中調教師のコメント
「念のためにレントゲンで覗いてみたところ、化骨の状況も進んでいたことですし、ここまで待った甲斐がありました。まだ入ってきたばかりで環境の変化に戸惑うような面はありますが、こうやって改めて見ていても、やはり雰囲気のある馬ですね。練習初日となった3日は、ゲート裏でも中でもソワソワする感じでしたけど、二回目の4日はそのような面も見せず全く問題なし。学習能力の高いところを見せてくれました。タイプとしては芝で走らせてあげたい馬。ただ、このまま順調に進めていけたとしても、芝の新馬戦は阪神の一週目(2/28)までしか組まれておらず、時間的に少々厳しい感じ。よって、新馬デビューには拘らず、十分に仕上がったところで使い出したいと思っています」
-----

先週末に入厩したドゥオーモですが、早速トレーニングに励んでいるようです。
当面の目標であるゲート試験は、さすがに“練習一回、本番一回”とは行かなかったようですが、おそらく来週になれば、『練習がてらに受けた試験で合格!』みたいな報告があるかもしれません。

正直なところ、ギリギリ新馬戦に間に合わないものか… とは思っていましたが、さすがに野中調教師は馬優先を貫くタイプ。 妙なスケベ根性は出さないですね。 私もダートでデビューするよりは芝の未勝利戦だと思いますので、初志貫徹、納得できる仕上がりになってから使って頂ければと思います。
いずれにしても、ここまで待った甲斐があって、非常にいい状態でトレセン入りが出来たのは良かったです。
ここからが本当の勝負ですが、きっと期待に応えてくれると思っています(^_^)


【栗東トレセンでのドゥオーモ : 公式HP(2/4更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マカハ】2/7京都9R 河原町ステークス・出走確定

2016-02-05 05:39:04 | 殿堂馬
マカハは、2月7日京都9R 河原町ステークス(1600万下・ダ1400m)に内田博幸騎手で出走します。
2/2測定の馬体重は484kgです。

-調教時計-
16.02.03 助 手 栗東坂良 1回 53.5-40.0-25.6-12.5 一杯に追う
16.01.31 助 手 栗東坂重 1回 54.0-39.1-25.3-12.3 一杯に追う

◇小崎調教師のコメント
「先週ウッドで息をつくり、当週の坂路は予定通り。動きとしてはこれで十分ですし、特に気になる点は見当たりません。仕上がりも良好とみてよいでしょう。ダートに関しては、実際のレースぶりから見えてくるものもありますから。ただ、やれておかしくない感触があるからこそ試してみるわけですから、実りあるレースになって欲しいところです。以前に一度使ったとはいえ1800mでしたし、まだ完成前のこと。あの一戦は度外視してもよいでしょう」
-----

マカハの河原町S出走が確定しました。
追い切りは水曜日に坂路で53.5-12.5秒ですが、動画を見るとかなり目一杯に追われていました。
これは、今回は東京への輸送が無い分ということでしょう(多分…)。 結果、もしも前走とあまり変わらない馬体重で出てくるようなら、小崎調教師の狙い通りに仕上がったということですかね(^^)

今回は久々のダートで相手も揃っていますので、当然、勝利を期待はするものの、結果はやってみなければ分からないのが正直なところ、細かいことはさて置いて、ダートでどんなレースをするかに注目です。
ちなみに京都のダート1400mは圧倒的に逃げ先行が有利なコース。
ダートは先行有利という一般論通りのコースですから、さすがにいつもより前めでレースをしたいところ…。 そのあたり、内田騎手の判断、位置取りもポイントになりそうです。

■2/7京都9R 河原町ステークス(1600万下・ダ1400m)出走馬



【栗東トレセンでのマカハ : 公式HP(2/4更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゴッドフロアー】調子は上々、ハンデと相手関係次第では…

2016-02-05 05:24:07 | 引退馬
栗東トレセン在厩のゴッドフロアーは、順調に追い切りを消化しています。
1/28測定の馬体重は520kgです。

-調教時計-
16.02.03 助 手 栗東CW稍 6F -89.0-72.3-56.2-41.3-12.0(9) G前仕掛け
ロイカバード(三オーフ゜ン)直一杯の外を1.3秒先行0.1秒遅れ
16.01.31 助 手 栗東CW重 6F -87.9-72.4-57.3-43.2-13.1(8) 馬ナリ余力

◇松永幹調教師のコメント
「牧場でオゾンとショックウェーブ治療をやってきただけあって、馬がしっかりとしている印象。ビシッと追うのが帰厩後初めてだったことを考えれば、まずまずの動きだったのではないでしょうか。この調子で調整を進めていき、2月20日東京11R ダイヤモンドS(G3・芝3400m)へ。軽ハンデに加え、除外の可能性があるかもしれませんので、事前い鞍上を決められない点はご理解ください」
-----

水曜の追い切りは、きさらぎ賞に出走するロイカバードの先導役でした。
サトノダイヤモンドに負けたあと、未勝利、福寿草特別(500万下)を連勝して重賞に挑む注目馬との併せ馬でしたから、ネットニュースなどでもゴッドフロアーの名前がたくさん出ていました。
もっとも、『ロイカバードがゴッドフロアーを追いかけてアッサリ先着…』、みたいな記事ですが(^_^;

まあ、今回は引き立て役なので仕方ないですが、個人的には各メディアが書くほど「アッサリ交わされた」感はなく、むしろ期待の3歳馬を上手く先導してちょいと差されてあげる、非常にうまい大人の対応だった気がします。。 いや、少なくともダイヤモンドSに向けてこちらの調子も上々に見えました。
レースまであと2週間ありますから、ハンデ次第ではかなり面白いレースになってくれるかもしれません。


【栗東トレセンでのゴッドフロアー : 公式HP(2/4更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ベイビーティンク】キレ不足? ダートに活路を!

2016-02-05 05:11:44 | 引退馬
栗東トレセン在厩のベイビーティンクは、3日はウッドでの調整後にゲートを確認。4日朝は3頭併せの内で終いやや遅れる格好となりました。2/2測定の馬体重は466kgです。

-調教時計-
16.02.04 助 手 栗東CW良 6F -87.0-71.1-56.3-41.9-13.2(5) 稍一杯追う
ネオヴァイン(新馬)馬ナリの内を1.6秒追走4F併0.3秒遅れ
16.01.31 助 手 栗東坂重 1回    56.5-40.8-25.7-12.9  強目に追う
ネオヴァイン(新馬)一杯を0.7秒先行0.2秒遅れ

◇小崎調教師のコメント
「追い切りであまり動いてくれないのは前回の時もそうでした。時計が詰まってこないというよりは、何かもうひとつキレがないというか、じれったい感じのタイプなんですよね。それを考えれば、芝よりもダートの方がよさそう。来週2月13日小倉1R 3歳未勝利・牝(ダ1700m)で、どれだけ変われるかでしょう。鞍上は、小崎綾也騎手を予定しています」
-----

ベイビーティンクが一週前追い切りを消化しました。
時計がデビュー戦時から大きく詰まっている感じはありませんが、レースを経験した後も質量ともにしっかり乗られている分、多少の上積みはあると思います。(いや、あって欲しい…)

加えて今回は小倉のダート戦になりますので、バテずに最後まで走る真面目さ、鞍上の言うことが聞けるセンスの良さを武器にして、前走から着順を上げ、出来れば5着以内でゴールをして欲しいと思います。
小崎調教師の弱気コメントを考えれば、過度に期待をするのは難しいのでしょうが、もしも小倉で続戦の権利が取れたとしたら、その次は勝ち上がりのスケベ根性ぐらい出したいですねぇ。。(^^ゞ


【栗東トレセンでのベイビーティンク : 公式HP(2/4更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする