goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

スタニングローズ、坂井瑠星騎手で紫苑S優勝!

2022-09-10 16:55:00 | JRA G1・重賞戦線

【紫苑S】雪辱の秋へ!樫2着スタニングローズが競り合い制し重賞2勝目:サンスポZBAT!
9月10日の中山11Rで行われた第7回紫苑ステークス(3歳オープン、牝馬、G3、芝2000m)は、坂井瑠星騎手の1番人気スタニングローズ(栗東・高野友和厩舎)が重賞2勝目。道中はリズム良く3番手を追走。手応えよく3~4コーナーを回ると、直線では逃げた2番人気サウンドビバーチェとの激しい競り合いをクビ差制し、ゴール前外から差してきたライラック(6番人気)を封じた。オークス2着馬が、雪辱の秋へ好スタートを切った。タイムは1分59秒9(良)。
ライラックが2着からクビ差遅れた3着に入り、上位3頭は秋華賞(10月16日、阪神、G1、芝2000メートル)の優先出走権を獲得した。
紫苑Sを勝ったスタニングローズは、父キングカメハメハ、母ローザブランカ、母の父クロフネという血統。通算成績は9戦4勝。重賞は今年のフラワーC(G3)に次いで2勝目。紫苑Sは高野友和調教師、坂井瑠星騎手ともに初勝利。

-----

今年の紫苑Sは逃げた2番人気サウンドビバーチェと、好位でサウンドビバーチェをマークしていた1番人気スタニングローズの叩き合いになりました。結果はタイム差なし、僅かにクビだけスタニングローズが出たところがゴールでしたが、今日は両馬ともにプラス18kgで余裕残しの仕上げだったと思いますし、どちらも順調にトライアルをこなして満足…といったところでしょう。

そんな中、どうせなら勝って本番に向かう方が良いに決まっている…という意味で、横山武史騎手との叩き合いを制した坂井瑠星騎手はとても良い仕事をしたと思います。スローペースを感じて大外枠から好位につけたこと、早めに2番手に上がってリードを作らせなかったこと、重賞1番人気馬に相応しい堂々とした競馬ができたのではないでしょうか。

坂井騎手は矢作厩舎にとって欠かせない存在ですから、必然的に広尾TCにとっても重要なジョッキー。。バスラットレオンやキングエルメスの国内復帰戦でも手綱を取るでしょうから、この調子でバンバン勝って勢いをつけておいて欲しいです(^^ゞ

 

**2022/9/10中山11R 紫苑ステークス(牝/G3/芝2000m)・良**

紫苑ステークス【2022年9月10日中山11R】出馬表、予想:競馬ラボ

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ステラリード’21】シュウジデイファームに移動!

2022-09-10 05:26:36 | 引退馬

ステラリード’21は、初期馴致の開始に備えて、1日(木)に浦河のシュウジデイファームへ移動しています。

-----

エンパイアブルー’21とともに、ステラリード’21も様似木村牧場からシュウジデイファームに移動しました。

これから競走馬になるための訓練が本格的に始まるわけですが、ステラリード一族は表面的な優等生度と内に秘めたヤンチャ度がリンクしない傾向もありますので、こちらも油断せずに成長を(楽しみつつ)見守っていこうと思います。

ちなみにステラリード’21については動画と写真が更新されました。(撮影日が9/7なので、シュウジデイファーム移動後初めての動画・写真ですね!)

【シュウジデイファーム在厩のステラリード’21:公式HP(2022/9/9更新)より】

 

募集開始時に比べると身体つきがひと回り大きくなりましたし、ずっと昼夜放牧で動き回ってきた成果でしょうか、なかなか肉付きも良いと思います。歩きの様子には良い馬の雰囲気がすごく出ていますので、これから鍛えられてどう変わるのかがとても楽しみです。

気が早い話で申し訳ないですが、トレーニングが順調に進めば、この馬も兄たち同様に来年の夏競馬でデビューをすることになりそうです!(ひとつ上のテラステラはまだ勝ち上がっていませんけれど(^^;))

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エンパイアブルー’21】シュウジデイファームに移動!

2022-09-10 05:11:36 | マジックブルー

エンパイアブルー’21は、初期馴致の開始に備えて、1日(木)に浦河のシュウジデイファームへ移動しています。

-----

エンパイアブルー’21がシュウジデイファームに移動していました!

9/1に移動をしていて報告が9/9というのはちょっとノンビリですが、クラブの皆さんも追加募集の準備などで忙しかったり、ついうっかりしちゃったり、いろいろと大変なのかもしれませんね(^^;)

前回近況では様似の木村さんから「いい意味で周囲をしっかりと見て歩き、何に対しても気遣いができるタイプ。その場の空気が読める馬」という、単なる仔馬っぽくいない表現で褒めてもらいましたから、きっと環境が変わっても動じることなく過ごしてくれているでしょう。。と言いますか、もう初期馴致が始まって、問題なくメニューをこなしていると思います。

シュウジデイの石川代表がどんな第一印象を持ったのか、来週の近況更新がとても楽しみです(^^) (できれば動画や写真も見たいところですが、今月の更新は何かの都合でパスになっちゃったのかな?)

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする