睦月ステークス(OP/芝1600m)で優勝したキングエルメスの関係者コメントです。
◇坂井瑠星騎手のコメント 「重賞を勝たせてもらい、海外遠征に連れて行ってくれた思い入れのある馬。よく我慢してくれてギリギリ折り合いがつきましたし、スムーズであれば、ここでは力が上だと思っていました。最後は馬場の内ラチ沿い一頭分が良かったので、そこを狙っていく形。イメージ通り、完璧に運ぶことができたと思います。最近は成績が振るいませんでしたが、この馬はこんなはずじゃないと思っていましたので、今日こうやって勝つことができて良かったです。1600mで勝てたのも大きく、この1勝でまた可能性が広がるのではないでしょうか」
◇岡助手のコメント 「この血統らしさではありますが、パドックなどでもう少し落ち着いてくれるとなおイイですよね。ひとまず上がりに問題はなさそうです」
◆クラブのコメント 「緩いペースでも引っ掛かることなく、十分に手応えを残して直線へ。鞍上のゲキに応えるように最後まで脚を伸ばし、前走からの巻き返しに成功しました。なお、このあとは、『再び中1週で東京新聞杯という選択肢もありますが、レース間隔が詰まってきますので、そこはあくまでも上がりを見ながら考えていく方向で。まずはトレセンに戻ってしっかりと状態を確認していく』」予定になっています。
-----
「最近は成績が振るわなかったが、この馬はこんなはずじゃないと思っていた」と、まさにそういう事なんですよね。。ともすれば、出資者の私でさえ「こんな筈じゃない」を信じきれなくなり、ついつい不安が先立ってしまった部分もあるワケですが、デビュー以来の主戦ジョッキーが「ここでは力量上位」を信じて導いてくれて、勝利という最高の結果を出してくれたのですから「本当にありがとうこざいます!」意外に何も言うことはありません。
そして、坂井騎手の勝利の裏で、中一週という短期間でキングエルメスをしっかり立て直し、目に見えない部分にも対策を施してバトンを渡した岡助手、厩舎スタッフの仕事ぶりもさすがのひと言だと思います。
最終追い切りをCWから坂路に変えたこと、本馬にとって大きなポイントであるイレ込み対策を準備してくれたこと、きっと他にも様々な努力があってこその勝利だと思いますので、今日の主役であるキングエルメスと坂井瑠星騎手はもちろん、本馬に関わってくれた全ての方にお礼を言いたいと思います。。あ、当然ながら、今回中一週で使う決断をし、「ゴヤゴチャ言わずに勝ってこい!」という乱暴な指示を出した(であろう)矢作先生もさすがですね(^^)
こうなると、再度の中一週で東京新聞杯(2/5東京)参戦があるのかどうかが気になりますが、矢作厩舎の場合は基本的にはレースを使うことに積極的なので、(レースの上りに「ひとまず問題ない」コメントも出ていますし)五分五分よりは可能性が高いかも… ぐらいの覚悟はしておこうと思います。まあ、普通はご褒美のリフレッシュ休みだと思いますが、どうなんでしょうねぇ(^^ゞ
【中京11R 睦月S(OP)】#キングエルメス
父ロードカナロア
母ステラリード
2021年京王杯2歳S覇者がそれ以来の勝利。#坂井瑠星 騎手はJRA通算300勝達成。https://t.co/Spr0kH23YG pic.twitter.com/lXaFWbkM0b
キングエルメス21年京王杯2歳S以来の復活星!鞍上坂井はJRA300勝のメモリアル/睦月S:極ウマ・プレミアム
<睦月S>◇21日=中京◇オープン◇芝1600メートル◇4歳上◇出走9頭
5番人気のキングエルメス(牡4、矢作)が2番手から抜け出し、21年京王杯2歳S以来となる復活星を挙げた。
鞍上の坂井騎手はJRA通算300勝のメモリアルを飾った。
「一緒に重賞を勝って、海外遠征もした思い入れある馬。内ラチ1頭分(の馬場)が良かったので、そこを狙って完璧なレースができたと思います。まだ明け4歳ですし、これからまだ良くなってくれると思います」と、さらなる期待を込めた
◆300勝 坂井瑠星騎手(25=矢作)が中京11Rをキングエルメスで勝利し、JRA通算300勝を達成した。現役54人目、通算3667戦目。JRA重賞は12勝(うちG1・2勝)。「なるべく早く達成したかったですが、師匠である矢作先生の馬で達成することができて、本当にうれしく思います」と話した。
【睦月S】キングエルメスが主戦・坂井に戻って久々の勝利!:サンスポZBAT!
1月21日の中京11R・睦月ステークス(4歳以上オープン、芝1600メートル、別定、9頭立て)は、5番人気で坂井瑠星騎手とコンビを組んだキングエルメス(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎)が2番手追走から抜け出して快勝。一昨年11月の京王杯2歳S以来、久々の勝利を飾った。タイムは1分34秒1(良)。
1馬身3/4差の2着は4番手から伸びたグラティアス(2番人気)。さらに1馬身差の3着には3番手からしぶとく粘ったワールドバローズ(7番人気)が入り、1番人気ディヴィーナは4コーナーで大きく外に持ち出したが伸び切れず4着ら終わった。
レースはライティアが内から先行策に出て、キングエルメスは無理をせず2番手へ。ワールドバローズ、グラティアス、ディヴィーナと縦に続いて落ち着いた流れになった。4コーナーではキングエルメスが前に並びかけ、ワールドバローズ、ディヴィーナも外から進出。ディヴィーナは馬場の外めに持ち出して末脚勝負に懸けた。しかし、内から抜け出したキングエルメスは軽快な伸び脚を披露。3戦ぶりに騎乗した坂井騎手を背にそのまま後続を振り切って、久々のVを決めた。
◆坂井瑠星騎手(1着 キングエルメス)「一緒に重賞勝ちをして、海外遠征をした思い入れのある馬です。ここのメンバーならスムーズにいけば力は上だと思っていました。直線は内ラチの1頭分は芝の状態が良かったので、そこを狙いました。イメージ通り、完璧なレースができましたね。明け4歳ですから、まだまだこれから良くなると思います」
中京11R 睦月ステークス(OP/芝1600m)に出走したキングエルメスが優勝しました!\(^O^)/
【レース内容】まずまずのスタートから馬なりで2番手。ペースが落ち着いても折り合いバッチリで、坂井瑠星騎手との息がとても合っていたと思います。3~4角を持ったままで回ると直線入り口で逃げたライティアに並びかけ、残り300mでハナに立つとあとはもうワンサイドゲーム。後続勢の追い込みを完封する余裕の勝利となりました!
-----
いやいや、普通そうですよね…
逆に、前走の負けはいったい何だったのかな(^^;)
ストートも二の脚も良かったですし、何の苦労もなく番手を取ったのは大きかったですね。4角でいっぱいになって12着に負けた前走のことがあるので、最後まで油断はできないと思いつつの応援でしたが、そんな心配など全く必要ない、完璧な勝利を飾ってくれました。このメンバーなら力は上のハズ…という気持ちが伝わったかのような、強い競馬が見られて良かったですm(_ _)m
(1000m通過60.2秒の番手ですから楽だったとは思いますが、上がりも33.8秒でまとめましたから(^^))
これで、このところ悩まされていた除外地獄もだいぶ緩和されるはずですし、充実の4歳シーズンでさらなる高みをめざすこともできるでしょう。何だかんだでステラリード産駒として初めて3勝目の壁を破ってくれたことも嬉しいですし、この流れがテラステラやステラリード’21にも良い方向に影響してくれたら最高です。
しかも、この勝利は坂井瑠星騎手通算300勝の節目の一勝だったという!
自厩舎の、デビューからずっと面倒を見てもらったキングエルメスで300勝に貢献できたのはとても嬉しいですし、坂井騎手が(何となく不安を抱えていた)キングエルメスの実力を引き出してくれたことには感謝しかありません。
いやもうアレですよ、キングエルメスも難しいところがある馬ですし、どうしても都合がつかない時は仕方がないですが、ゴチャゴチャ言わずにずっと乗り続けて欲しいっすねぇ(^^ゞ
**2023/1/21中京11R 睦月ステークス(OP/芝1600m)・良**
睦月ステークス【2023年1月21日中京11R】出馬表、予想:競馬ラボ
シュウジデイファーム在厩のトリフィスは、場内でハッキングまで進められています。
◇石川代表のコメント 「現在は速歩からハッキングを2000~3000m程度。膝はまだ完全にスッキリとはいかず、場合によっては皮下の腫れとしてこの先も残っていくのかもしれませんが、走りに影響はありません。引き続き様子を見ながら距離を延ばし、BTC入りにつなげていきたいと思います」
-----
場内でのハッキングが始まりましたが、(膝の見た目、皮下の腫れは別にして)特に大きな問題は出ていないようなので、おそらく来月からはBTCでペースを上げていくことになるでしょう。
まあ、「(膝について)場合によっては皮下の腫れとしてこの先も残っていくのかもしれない」というのは、気にならないと言えばウソになりますが、逆に気にしてどうにかなるものでもないですし、これからさらに進めていっても「走りに影響がない」のであれば、それで良しと考えるしかないですからね。
前回近況時にも書きましたが、とにかく絶対に(できるだけ?)後戻りをしないように、どちらかと言えば慎重寄りに軸足を置いて進めて頂ければと思いますm(_ _)m
シュウジデイファーム在厩のボンドオブラヴは、先週より速めの調教を再開しています。
◇石川代表のコメント 「先週末から再び時計を出し始めており、水曜日には単走で15-15-14程度。併せ馬の時とは違い、単走だと気合いをつけながらになりがちですが、これくらいのラップであれば馬なりで上がっていけますね。年末年始のペースダウンを良いリフレッシュ期間と捉え、ここからさらにピッチを上げていきたいと思います」
-----
前回近況で予告があった通り、すでに15-15をこなすところまでは回復してくれました。ただ、さすがにこの時季の3歳馬が15-15-14で褒められても喜べませんから、さらにピッチが上がった時に褒めてもらえるように、もっと気合を前面に出して欲しいと思います! …のその前に、成長途上の馬にあまり無理をさせてはいけないんでした(^^;)
シュウジデイファームさんは絶対にそんなことはしないでしょうが、勢いで無理をさせてまた脚元がモヤついてはいけませんし、こういう時こそ冷静に、ジワっと立ち上げていくしかありません。むしろ、今こそ過去の経験で培った長い目で見るノウハウ、我慢の日々をも楽しむ心の余裕を発揮すべき時なのかもしれません!