goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【キングエルメス】改めて坂井瑠星騎手で勝負! 1/21睦月S・出走確定

2023-01-19 18:42:07 | 殿堂馬

キングエルメスは、1月21日中京11R 睦月ステークス(OP/芝1600m)に坂井瑠星騎手で出走します。

  • 23.01.18 助 手 栗東坂良 1回 53.0-38.5-25.3-12.3 末強め追う
  • 23.01.04 助 手 栗CW良 7F 98.4-82.0-67.2-53.5-38.8-12.0(7) 強めに追う

◇矢作調教師のコメント 「18日に坂路を単走で追い切りました。前走は走り切れなかったぶん疲れもなく、状態は引き続き良好ですよ。ただ、前回がああいう負け方をしましたからね。次走に影響しないかという不安がある反面、今の状態であれば大丈夫ではとの思いもあります。普段は言うほど煩いわけではないものの、競馬に行くとイレ込むことがありますので、色々と対応策を考えているところです。今回は近場の輸送となる中京を選択。持ち前の走りを見せて巻き返してくれたらと思います」

-----

キングエルメスの睦月S出走が確定しました。

前走は最終追い切りを含めてCW主体の調整で臨みましたが、今回は(中一週ということもあり?)坂路を単走で追い切って出走するパターンに戻しています。このあたりがどう影響するかは何とも言えないところながら、おそらくは、目に見えない部分への対応(イレ込み対策含め)なども考えてくれているのでしょう。

矢作先生も(前走の負け方が負け方だっただけに)不安がないワケではなさそうですが、馬自身は元気で見た目の調子は良さそうなので、今度こそ普通に実力を出して勝ってきて欲しい…といったお気持ちなのかもしれません。

メンバー的にはキングエルメスが「持ち前の走り」を見せれば勝っておかしくない顔触れだと思います。その意味では、ここ2走のドイル騎手、内田騎手から主戦の坂井瑠星騎手に戻ったことはプラスになりそうですし、勝ち負けを度外視したとしても、坂井騎手が今のキングエルメスについてどんな感触を持つかにも注目したいと思います。

(普通に勝って「やはり力のある馬ですね!」みたいなコメントが聞けたら最高です(^^ゞ)

 

*2023/1/21中京11R 睦月S(OP/芝1600m)出走馬*

 

【2023/1/7中山 ニューイヤーS(L/芝1600m)でのキングエルメス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【パンサラッサ】どうせならG1・サウジカップに出たいなぁ(^^ゞ

2023-01-19 06:07:25 | パンサラッサ

チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサは、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を乗られています。

◇小泉厩舎長のコメント 「念には念をということで、先週末に右トモにショックウェーブ放射を行ったうえで調整中。17日に装蹄しましたので、これがフィットしているのをよく確認してからペースアップを図っていきたいと考えます。週末土曜日より、速めを交えていきたいですね」

-----

まだ次走に向けた速めは始まっていませんが、「念には念を入れて」準備をした上で、土曜日から(速めを交えて)本格的に始動していく予定とのこと。。細かく言えば『バスラットレオンより数日遅れ』の進み具合ですが、パンサラッサも基本的に仕上げに苦労がないタイプですし、充分に調整可能な誤差の範囲と考えて良いでしょう。

ちなみにパンサラッサの2022年最終レーティングは120(前回121)でしたから、日本馬の中ではイクイノックス・126、タイトルホルダー・124、ヴェラアズール・123、セリフォス・122、シャフリヤール・121に続く6番目になりました。ただ、サウジカップ登録馬中の最上位は変わらずですし(次位はジオグリフ)、世界での知名度もおそらく一番でしょうから…。

要するに、引き続き選出される可能性はかなり高いだろうと思います。パンサラサの場合は、サウジカップに選出されなければ同じサウジのネオムターフカップになりそうですが、どうせ行くなら世界高賞金レースのサウジカップでエンブレムロードやカントリーグラマーたちと戦ってみたいですし、そうなることを祈りつつ発表を待ちたいと思います。

 

【2022/12/11香港 香港カップ(G1/芝2000m)でのパンサラッサ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【バスラットレオン】状態目面に不安なし、果たして次走は?

2023-01-19 05:50:36 | バスラットレオン

チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗り込まれています。

◇小泉厩舎長のコメント 「18日朝は半マイル56秒程度で登坂。疲れはもう取れていますし、良い時のフォームで唸るように駆け上がっていきましたからね。立ち上げの感触としては上々と言ってよいでしょう。ここから速めの本数を積み重ねつつ、さらにコンディションを上げていければと思います」

-----

半マイル56秒を乗った感想が「良い時のフォームで唸るように駆け上がっていきました」ですから、状態面の不安は全くないと言って良さそうです。バスラットレオンの場合は比較的気持ちが安定していますし、追い切りをやればやっただけ仕上がっていきますから、これなら次走がどこになっても大きく崩れることはないだろうと思います。

問題はその次走がどこかですが、現時点でフェブラリーSとの情報が出てこないということは、やはりサウジカップデー(1351ターフスプリント又はリヤドダートスプリント)との両睨みなのかなと…。

ちなみに2022年最終のレーティングが115と発表されましたので、ゴドフィンマイル勝ちのネームバリューを考えあわせると選ばれる可能性がないワケではなく、また、カフェファラオやクラウンプライド、ジオグリクまでもがフェブラリーSに回っくるかもしれず、それならいっそパンサラッサと一緒にサウジ→ドバイコースを狙ってしまえ…みたいなパターンはありそうな気がします。

まあ、ここまで来たら(ここまで来なくても)『どちらになっても応援あるのみ』なわけですから、サウジカップデーの選出馬が明らかになり、次走情報が出るまでは、どちらでもOKのつもりで心構えをしておこうと思いますm(_ _)m

 

【2022/12/24阪神11R 阪神カップ(G2/芝1400m)でのバスラットレオン:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【テラステラ】次走に向けてさらなる地力強化を期待

2023-01-19 05:11:41 | テラステラ

チャンピオンヒルズ在厩のテラステラは、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、15-15程度を乗り込まれています。

◇小泉厩舎長のコメント 「トモに疲れを溜めないようにインディバで対処し、腰周辺にコンドロイチン注射で刺激を与えながら徐々にペースアップ。現在は半マイル58秒程度を中心として調整を進めています。テンションが高めではあるものの危ない感じはなく、落ち着くこともできる馬。飼葉喰いに問題はありません」

-----

様々なケアを施されながら、すでに半マイル58秒程度での調整が始まっていますね。

次走有力候補のファルコンS(3/18中京)まで2ヶ月の余裕があるこの時期、さらにはテラステラ自身がまだ成長途上にあるとは言え、今後は当然のように重賞挑戦=強い馬たちとの対戦が待っていますので、外厩でも単にリフレッシュするだけでなく、しっかりトレーニングを積んで強くなっていかなければいけません。

成長促進とハードトレーニングのバランスは難しいのでしょうが、今のところテンションコントロールができていて、さらには飼葉も食べているようなので、このまま乗り越えてパワーアップして欲しいと思います!

(次走はファルコンSで間違いないのかなぁ…(^^;))

 

【2022/12/24阪神9R 万両賞(1勝C/芝1400m)でのテラステラ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする