先週土曜日、長篠ステークスに出走したプライムラインは不良馬場に全く対応できずの16着。芝1200m路線に変わって3戦目での前進を期待しましたが、残念ながら良さを全く出せず、いわゆる参考外の一戦になってしまいました。
このあとは栗東でレース後の様子を確認してから…とのことですが、基本的には続戦方向で考えて頂けると思いますので、次のチャンスでは(内容も着順も)プライムラインらしい結果を出して欲しいです。
そして今週は久しぶりに出資馬の出走予定がありません。まあ、このところ続けて二桁着順のレースを見せられましたので(^^;)、ここらで私もひと息入れて、フレッシュな精神状態で次の応援に向かいたいと思います。
ただですね、ザッと各馬の状況を見ていくと、9月に出走しそうな馬があまり多くなくて…。
先週トレセンに戻ってきたマジックブルー、デビューをめざすエスペシャリーは今週にも目標レースが出ると思うのですが、その他となると(プライムラインが続戦するかどうかを別にすれば)意外にハッキリとした予定が立っていません。
テラステラ、ブルータス、ジーベック、トゥジュール、アスゴッド、エレガンシアたちはいずれも外厩にいるわけで、次走は10月と想定する方が普通かもしれませんからね。そうなると、秋競馬が始まる9月は意外に大人しい一ヶ月(せいぜい3~4走?)になり、本格的に涼しさがやってくる10月からが反転攻勢の本番か…。
今月末には北海道ツアーというイベントが控えていますので、それまでに明るい話題が欲しい気持ちもありますし、マジックブルー、エスペシャリー、そしてプライムラインにはしっかりした競馬を見せて欲しいと思います。(立場は全然違いますが、3頭ともに不確定要素を抱えているのは共通。でも、そこを何とかお願いしますm(_ _)m)
そてからつい一昨日、新しいメンバーにステラリード’23を迎えることが確定しました。
オピュレンス’23、Ononimo’23、ディメンシオン’23、ステラリード’23と、我ながら、ここまでは気持を強く保って少数精鋭を貫けていると思います。今の流れを大事にする意味でも、次の出資タイミングは秋の追加募集馬が発表になってからのつもりですが、万が一、北海道ツアーで何らかの啓示があればその限りではありません(^^ゞ
**出資馬の状況**
**2024年総合成績**
昔は野良犬っていっぱい居たけど最近は全然いませんね。
小学生の頃は自分より背丈の高い野良犬が帰り道に居て10分くらい動けなかった事があったなー。
国によったら野良馬とかも居るんですかね?w
あ、来月からNISA始めます。
G1でも未勝利でも差はありませんね。この瞬間を味わうために我々は出資しているのだと思いました。
やっと今年未勝利を脱しましたので、テラステラには少しゆっくりしてもらってもいいかな(笑)
おはようございます!
確かに野良犬見ませんね。
全く気にしてませんでした(^_^;)
あと、頑張って金融資産増やして、たくさん出資してください!
by 広尾サラブレッド倶楽部
それは燃えますね!
なかなか味わえない勝利です(°_°)
しかし、Ribotさんは今年の運を使い切った気もしますので、テラステラの勝利は来年かな(^_^;)
テラステラの勝利は来年ですかぁ…(T^T)
あ、いやいや、冗談ですから(^^;)
今年中に2勝してもらいましょう!