吉澤ステーブルWEST在厩のヴィジャーヤは、引き続き角馬場での調整後に坂路でハロン16~18秒ペースのキャンター1本を乗られています。
◇柴原担当のコメント 「登坂時などの調教の動きを見ていても、気持ちが前向きで身のこなしが素軽く、良い印象がありますね。ただ、休み明け間もないため、まだトモの踏み込みなどは良化途上といった様子でしょうか。もう少し力強さが欲しい感じですので、今後もしっかりと乗り込みを重ね、馬体強化を促していければと思います」
-----
3月中旬から休みに入って2ヶ月間は療養中心、ようやく乗り始めたのが5月中旬ですから、「まだトモの踏み込みなどは良化途上」なのは致し方ないところです。それでも「気持ちが前向きで身のこなしが素軽く、良い印象がある」とのコメントも貰えましたし、準備さえ整えばきっとチャンスはあると思います。
問題は未勝利終了期限までに何走できるかですが、普通は準備にあと一ヶ月はかかるでしょうし、となると、7、8月に一戦ずつの2走と考えるのが妥当でしょうか。本音を言えば、できれば3回はチャンスが欲しいところですが、これからの未勝利戦は、そもそも優先権がないと出走枠に入りにくいでしょうから…。それに、中途半端な状態で使って大敗というパターンは、どうしても避けたいですしねぇ。。
うーむ。。いろいろ考えてみると、やはり初戦のパフォーマンス、レース内容がとても大事になってきますね。いや、いきなり勝ってくれたら何の心配もなくなるのですが、例えそれが叶わなかったとしても、少なくとも着順は掲示板以上、そして2戦目での勝ち上がりが想像できる内容を示して欲しいです!
想定されます。
初戦に関しましては…
レース云々より……
本馬場入場後、どこかを見つけて穴堀りしないか!
ゲート内で穴堀り始めないか!
バンデージ巻くことにより、リスク軽減を覚えてしまった今
色々と妄想が(^^;
反省して精進、そして一日一善m(__)m
順調に(願)
無観客とかだとリラックスし過ぎて、結果、あちらこちらに見境なく穴を…
そんなことにならないよう、コロナを早く乗り越えないとイケマセン!
反省して精進、そして一日一善m(_ _)m