とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【キングエルメス】せっかくなので、扱いやすい馬になって欲しい(^^ゞ

2021-03-27 05:36:55 | キングエルメス

シュウジデイファーム在厩のキングエルメスは、引き続き、おもにBTCの直線ウッドチップ馬場や屋内坂路でハロン14~22秒ペースのキャンター1~2本を乗り込まれています。

◇石川代表のコメント 「ダートでは骨に刺激を与え、坂路では2F15-15前後を馬なりで。適度に緩急をつけたメニューを順調に消化できています。本馬に限らず、できるだけ乗りやすい馬を作っていくことが我々の仕事だと思っていますので、この時期は特にその点にも配慮しながら進めさせてもらっています」

-----

調教メニューに関しては、アシタカと全く同じペースで進んでいるようです。こちらもアシタカ同様に、「適度に緩急をつけたメニューを順調に消化できている」とのことなので、現時点では全く心配事はありません。

その上で、「できるだけ乗りやすい馬を作っていく」ことに関してはどうですかね。いや、石川代表は「本馬に限らず」の話と仰っていますが、今までの傾向から考えると、アシタカよりはこちらの方が『扱いにくい馬』になる可能性は高そうですからね。最終的には、その手の話は程度問題なわけですが、せっかくシュウジデイの皆さんが気を遣ってくれているとすれば、キングエルメスにはできるだけ「乗りやすい馬」に育って欲しいと思います。

でもなぁ、もうだいぶ前のこととは言え、『ステラの仔が扱いやすいはずがない』みたいな事を、木村さんは自信満々に教えてくれちゃったりしたからなぁ(^^;)

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【アシタカ】「順調」のひと... | TOP | 【アンジアン】今後は坂路調... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | キングエルメス