キャニオンファーム土山在厩のエスペシャリーは、おもにトラックで軽め3200m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗り込まれています。
◇山本厩舎長のコメント 「週に15-15を1本、3F15-15-13を1本。調教を積んでいくなかで楽に走れるようになってきましたし、体つきにも幅が出て、しっかりと大きく見せるようになってきましたね。この期間に成長が進んでいるのは間違いのないところだと思います」
-----
トレーニングを継続する中で、段々と「楽に走れるようになってきた」のは、デビューを急がずじっくり乗り込んできた成果だと思いますし、同時に身体がひと回り成長しているとすれば、こんなに嬉しい話はありません。
今年は(たまたま?)早期デビュー組がまだ勝てていませんが、コンタンゴやエスペシャリーのように、当初から夏をトレーニングに充て、秋デビューをめざしている組の成績がどうなるかにも(単純比較はできないですが)注目です。
そういえば、今年の2歳戦においてはスワーヴリチャード産駒に昨年ほどの勢いが感じられません。『たまたま』の要素もあるでしょうから、特に心配はしていませんが、せっかくなのでエスペシャリーには代表産駒を狙うぐらいの活躍をして欲しいです。(もちろん、ひとつ勝つのだって簡単なことではないですけれど(^^ゞ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます