栗東トレセン在厩のカグヤは30日朝より坂路入りを開始しており、まずは普通キャンター1本を消化しています。
◇池江調教師のコメント 「31日に速いところをやる予定。前走1200mで結果は出ませんでしたが、馬場が悪かったこともありますからね。色々と考えを巡らせたうえで、もう一度この距離を試してみたいと思います。目標レースは福島2週目(4/15)の芝1200m戦。-3kgの減量騎手を起用する方向であたってみます」
-----
池江先生は「色々と考えを巡らせたうえで、もう一度1200m戦を試してみたい」とのこと。確かに前走は馬場も悪く、一概に距離短縮が敗因とは言えない部分もありました。現状、カグヤが体力自慢のスタミナタイプでないのは明らかですし、『もう一度平坦コースのスピード勝負に賭けてみたい…』という気になるのも分かります。加えて今度は減量騎手の起用も検討頂けるなど、池江先生なりの工夫が感じられるのはありがたいです。
あとはカグヤがそれに応えられるかどうかです。レースまでにまだ2週間あるとは言え、31日の速めでどれだけ動けるかも大事ですし、イザとなると心配事も多いのですが、そこは何とか乗り越えてもらうしかありません。
ちなみに前走、レース直後の感想として、私は『1200mが意外に忙しかったこともそうですが、まだ非力なカグヤにとって渋めの馬場も良くなかったかなぁ…』と書いていました。今度は良馬場でやれる前提にはなりますが、果たして本当に1200mが忙しいのかどうか、少なくともその点については確かめることができそうです。
【2023/2/18小倉6R 3歳未勝利(芝1200m)でのカグヤ:公式HPより】
前走だけで1200がダメとは言いにくいですよね。
どちらにしても、まずは掲示板以上が希望です(^^)