チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、ウッドチップ坂路とフェルトダート坂路を併用してハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回、15-15前後で乗り込まれています。
◇小泉厩舎長のコメント 「硬さが取れてきましたので、先週末はショックウェーブ放射を行わず、腰周辺へのコンドロイチン注射で対処。まだ気温によって睾丸が上がったり下がったりといった状況ではありますが、少しずつ活気が出てきたようにも感じます。今後は週2回半マイル58~60秒を乗り、うまく軌道に乗せていければと思っています」
-----
もう9月も終ろうとしていますので、さすがに暑さも一段落のハズですが、まだ「睾丸が上がったり下がったり」とは大変です。調教ペースは上がっているので、それほど心配ないとは思いますが、かなり珍しいタイプのような気がします(^^;)
ちなみに、もしも今年中にあと2戦できるとしたら、少なくとも一つは勝って3勝クラス入りを果たしたいですし、実力的にオープン入りが狙えることを再確認したいですからね。
そのためのトレセン帰厩は10月末頃が目安と言われています。一ヶ月後は時間があるようで実はアッという間ですから、(睾丸の件はさて置いて)なるべく早く上昇ムードに乗って欲しいと思いますm(_ _)m
【2022/3/26阪神8R 4歳以上1勝C(ダ1400m)のプライムライン:公式HPより】
( ´~`)ウーン
やはり、ここは…
超大物会員様、チャンポンヒルズさんへ空調設備のご投資をお願いしたいところですm(_ _)m
空調に頼っちゃダメです!
むしろ、上がったり下がったりしているうちに強化されたり…
しないっすよねぇ(^^;)