午前8時の申込み解禁と同時に出資ボタンをポチッと! 全体の出資作戦が決まったとは言えない状況下ではありますが、この馬に行くことだけは1年前から確定していましたので、何だか一仕事終えたようでホッとしています。
もちろん、まだ申込みをしただけなので、出資が確定したわけではないですが、8時ちょうどの時刻付きで受付完了通知メールが届いていますので、さすがにこれなら大丈夫でしょう(^^)
これで23年産馬はオピュレンス’23、Ononimo’23に続く3頭目の出資です。順当ならあと2~3頭は増やしたいと思いますが、それはまた落ち着いてから、新規募集馬の売れ行きなども見つつ考えたいと思います!
ディメンシオン’23
世界王者パンサラッサの姪、優秀な母に念願の重賞タイトルを贈る。
◇牝1歳 鹿毛 2023.01.30生 新ひだか産(木村秀則牧場)
◇父:エピファネイア 母:ディメンシオン (母の父:ディープインパクト)
◇栗東・矢作芳人厩舎予定
◇販売総額 6,600万円 / 総口数 3000口
◇プラスビタールスピード遺伝子:TT型
◇Point!:海外G1を2勝したパンサラッサの姉にあたり、自身も重賞戦線で活躍を続けた母。その期待の2番仔は美しくバランスに優れた抜群のプロポーションを誇っており、馬体の雰囲気やサイズ感などは母の父ディープインパクトの特徴を強く示している。広大な放牧地を大きく使って駆け回るその姿からは運動能力の高さが窺い知れ、気性的にも調教はしやすそう。実馬の印象、そして血統背景からもマイル~中距離で遺憾なく力を発揮してくれそうだ。チーム・パンサラッサが歩む新たなストーリーは日本の頂か世界の舞台か。楽しみは尽きない。
◇最新近況(2024/7/16):北海道・日高町のパカパカファーム厚賀分場在厩。24時間の昼夜放牧で管理されています。馬体重425kg、体高152cm、胸囲175cm、管囲19.5cm(6/28測定)
「平均的なサイズにあり、母が450kgほどで競馬をしていたことを考えれば、この成長曲線はベスト。気性面や良好なコンディションからも調教がしやすそうなタイプと言えそうですし、魅力的な一頭ですよね。肢勢も正しく、優秀な母系が色濃く出ている感じ。バランスの取れた美しい牝馬です。これから大きく育っていって欲しいですね」(ハリー代表)
◇募集時写真(2024/7/12:パカパカファーム厚賀分場)
---
本馬への出資理由を書くとしたら、『2025年2歳馬募集馬・注目馬は!?(1)~ディメンシオン’23』を読んで頂くと分かる通り、ディメンシオンの後継として、ディメンシオンを超える活躍が期待できる馬だと感じたから…
というのはちょっとニュアンスが違う気もしまして、もともと事前の情報として昨年秋の見学会での木村さんとの会話がありましたし、血統的なスケール感も充分でしたから、本馬のラインアップ入りが確実になったあとは、全容公開で明らかにされる所属厩舎、写真や動画といった情報で最終確認をするだけ、という状況でしたからね。ぶっちゃけ出資理由云々というよりは、これは最初から決めていたんです…と言った方が分かりやすい気がします(^^ゞ
はい、もともと期待していた馬であることに加え、これまでとてもお世話になってきた矢作厩舎に決まったこと、母ディメンシオンを髣髴させるサイズ感、身体つき、遺伝子型、そしてお値段も含めて出資を躊躇する要因はありませんでした。
ディメンシオン’23
あとは、この馬はどれくらいで売切れますかね。
何だかんだで昼頃までは残っているとは思うのですが、もしかしたら夕方までには売り切れちゃうかも…。母ディメンシオンに期待をしている古くからの会員さんは多いですし、字面が綺麗なので、新規の方も狙いたい馬でしょうしね。
私としては、他の『気になる馬』も含め、売れ行き情報については頻繁にチェックしておきたいと思いますm(_ _)m
同じく朝イチで行きました。
11時の段階でどの程度の売れ行きになっているか楽しみです。
よろしくおねがいします!
なんか、8時ちょうどの方がたくさんいそうですね。
11時段階で満口直前ぐらいにはなっていそう(^^;)
よろしくお願いします。
とても楽しみですね✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ご一緒、ですよね。
よろしくおねがいします!
楽しみ、楽しみ(^^)
欲を言えば、還元されたポイントで追加出資したいのですが・・
やっぱり即日完売でしょうね^^
改めて、理由も何もなく、ただただデビューが楽しみです。
全力でよろしくお願いします!
でも、さすがにポイント反映までは残ってないですよね。
多分、即日完売ではないかと(^^;)
当然のように、よろしくおねがいします!
楽しみましょう(^^)
今年も広尾では1点勝負にしました。この世代はこれで打ち止め。この血統で矢作厩舎というだけでも楽しみですね!
仕事が忙しく、なかなか会場に応援に行けない日々が続いていますが
この出資応募日だけは、朝から少し時間を作って出資滑り込みを楽しんでおります(笑)
今回も朝一での申し込みで大丈夫かと思いますが、確定通知が来るまでは
ここ最近は油断しないようにしています!
まずは、同じくディメンシオン23を即決してます(笑)
長年やってきてますが、今回もご一緒させて頂きます!