中京スポニチ賞(2勝C/芝1400m)で9着となったテラステラの関係者コメントです。
◇幸騎手のコメント「手応えはあったのですが、伸び切れなかったです。今回初めて乗りましたので、そのあたりの敗因はちょっと分かりかねますが、いい馬だなという感触はありました」
◇荒木助手のコメント 「前半は比較的落ち着いたペースでした。ただ、果敢に勝負といったレースになり、ちょっと分が悪かったです。それに外枠も良くなかったですが、外めを回る形になってもそこまで悪い競馬ではなかったですし、着差ほど悲観する内容ではなかったと思います。前走から着順を上げることができず、すみませんでした」
◆クラブのコメント 「外枠からポジションを取りにいく競馬。先行勢が粘り込みを図るなか、直線残り200mあたりより伸びあぐねてしまい、着順を落とす結果となりました。なお、このあとは、「暑いなかでの連闘後ですので、まずはしっかりと上がりの様子を見ながら。中1週で9月1日(日)中京9R 有松特別(2勝クラス・芝1600m)がありますが、ここはいったんリフレッシュ放牧を挟むことになるかも」(厩舎陣営)しれません」
-----
テン乗りだった幸騎手が「手応えの割りに伸び切れなかったのはよく分からないが、良い馬だと思う」とコメントしてくれました。もちろんリップサービス込みとは思いますが、実際、外枠からソツなく競馬をしてくれましたし、ゲートの出や折り合いなど、全体的な競馬ぶりに安定感が出てきているのは確かです。
あとは何とか勝利という結果が欲しいのですが…
今回は明確に勝利をめざした連闘策でしたので、この敗戦が残念なのは陣営も同じでしょう。一見冷静な荒木助手のコメントにも、どこか口惜しさのようなものが感じれらえますし、しっかりケアをした上で、また次に向かってもらえればと思います。
その次走については、9/1中京の有松特別(2勝C/芝1600m)が候補に挙がっているものの、「いったんリフレッシュ放牧を挟むことになるかも」とのことなので、続戦かどうかはテラステラの様子次第、今のところ5分5分といった感じです。個人的にはマイル戦は魅力的なのですが、とにかく状態優先で決めて頂ければと思いますm(_ _)m
缶チューハイにカニかま…
なんか、ちょっと美味しそうですね(^^)
名古屋で日本酒飲んで、新幹線でも日本酒飲んで、やけ酒残念会でした(._.)
ちなみにレース後にガッカリしながらパトロールビデオ見ていて背後から聞き覚えのある声が…と振り返ったら、くろたまさんでした(笑)
テラステラに出資してなくても現地にくる広尾愛(笑)を見習わないと…と思いました(^^;;
逆に行きっぷりがあまり良く見えなかったですね。どうしたんでしょう?優等生過ぎたのでしょうか?難しいですね。
幸さんは上手に乗ってくれたと思います。重賞勝ちおめでとうございます♪
本当に難しいですね。
折り合いバッチリなのか、いつもほど行く気を出さなかったのか…
やはり、暑さでやる気なくなったのかな?(^^;)
夏の中京はアレなレベルなんですね…
あんまり暑いと、そりゃあ馬も人もまいっちゃいますよね(^^;)
ちなみに、くろたまさんを見習うのは、よーく考えてからにした方が…
普通の方にはあまりお勧めできません(^^;)