いきなり、『大狩部牧場・下村社長チャンネル』の動画を貼りつけてしまいました。
内容は『動画を見て頂ければ…』なのですが、簡単に紹介しますと、イクイノックスの初年度種付料が2000万円に決まった(しかも発表即Bookfull!)こと、イクイノックスの父キタサンブラックも2000万円に値上がりしたこと、1200万円のままだったら狙いたかったコントレイルも…といったアレコレについて、やる気満々な若手生産者目線で分かりやすく語ってくれています。(これからは、オグリキャップの現役時代を知らない方々の時代なんですねぇ(^^;))
そしてそして、チャンネルを主催している下村社長はこんなポスト(ツイート)もしておられます(^^)
『パンサラッサ 種付け300万円』
— 下村優樹 (大狩部牧場代表) (@ookaribefarm) December 7, 2023
行くべきでしょう👀💪
特に初年度は🐴
送り込む自己所有馬の選定に入ります☘️☘️#種牡馬 #パンサラッサ #競馬 https://t.co/UIgNX5YF1q
動画の中でイクイノックスやコントレイルがもう少し安ければ挑戦したかった…と仰る一方で、これでその分の予算を他に割り当てることができる!と、前向きに考えておられるのが素晴らしいです。(いや、当たり前なのか(^^ゞ)
しかもパンサラッサに白羽の矢を立てるとはさすがにお目が高い!!
すみません、素人が偉そうにしてしまいましたm(_ _)m
とにかくですね、パンサラッサは種牡馬になっても最初はチャレンジャーですからね。
もしも本当に大狩部牧場さんがパンサラッサをつけてくれるとしたら、是非とも種牡馬入り同期のイクイノックスやタイトルホルダーの産駒、同年生まれ同厩同期であるコントレイルの産駒たちに一矢報いるような、素晴らしい馬を生産して頂きたいです。
そして、そんなことになったらどうしても応援したくなっちゃう私としては、パンサラッサの良駒が生まれた暁には広尾さんが買って募集してくれないかな?とか、セリに出た時にはYulong Groupさんが高値で落札してくれないかな?とか、全く他人のふんどしにもかかわらず、勝手な想像、都合の良い妄想をするのでした(^^;)
でも、私の与太話はさて置いて、パンサラッサは需要あると思うんですよね。
お値段が何とかお手頃な範囲内に収まっているうえに、血統背景は間違いなく世界レベル、身体能力の高さとタフさはそのレースっぷりから明白、心肺機能については常々獣医さんからお墨付きをもらっていましたし、前向きで元気一杯、環境変化に動じないな気性も大きな強みになると思います。それに(成長力が半端ないのは当然ながら)ホープフルS6着の実績があるように、意外に早い時期から動けるポテンシャルもあるワケですから…
と、そんなことを私が言っても屁のツッパリにもならないんでした(^^ゞ
いずれにしても、パンサラッサのようなチャレンジャーにとってはスタートが大事ですから、来年、再来年は出来るだけ多くの牝馬に集まって欲しいですし、パンサラッサも気合を入れてお仕事に励んで欲しいと思います!m(_ _)m
【引退式ラッシュ】
— 競馬ラボ (@keibalab) December 8, 2023
イクイノックス
12月16日 土曜
16時45分頃~ 中山競馬場芝コース
パンサラッサ
12月23日 土曜
16時40分頃~ 中山競馬場芝コース
タイトルホルダー
12月24日 日曜
レース後 中山競馬場(時間は未定)https://t.co/QdsNBnsXd4 pic.twitter.com/5lmQwK75kF
パンサラッサの引退式が発表された。
— 競馬ブック 自由帳 (@bookjiyucho) December 8, 2023
あぁ、本当に引退するのだなぁと。
天皇賞も、JCも、他のどのレースも
覚えているし、忘れない。
逃げてこそなど
勝手な思い込みかもしれないのに
吉田豊騎手は
パンサラッサは
我々が見たかったレースをしてくれた。
感謝しかない。
君のレースは楽しかった。 pic.twitter.com/5dQKjv7J8f
応援しなければ(๑•̀д•́๑)✧
反省して精進、そして一日一善と素敵なお嫁さんをお願い致しますm(__)m
まだ早いっす!
大狩部牧場様にもgo
事情ってものがあるでしょうし(^^;)
反省して精進、そして一日一善と素敵なお嫁さんは私もお願いしたいぐらいm(_ _)m
体力系としてはまさにイクイノックスとタイトルホルダーがライバルになりそうですが、レースで示した体力はこの2頭の名馬と比べても決して劣ることはないと確信しています。
生産地の皆さん、よろしくお願いします!
そういうことが心配になるぐらい集まってくれたらありがたいです。
まあ、パンサラッサは元気なのできっと大丈夫でしょう(^^)
何としても応援したい気持ちで一杯です。
その意味では、やはり、産駒が売れるというのが一番ですよね。
うーん。。一人じゃ買えない、困った(^^;)