東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

涼しさを求めて白糸の滝・音止の滝

2005年10月04日 | 

 昨日が燃える炎の暑さの写真だったので、今日の写真は、流れる滝の涼しさの写真です。
10月2日に、まかいの牧場で富士山撮影を楽しんだ後、涼しさを求めて白糸の滝を訪れました。
 涼しさを味わいながら色んなアングルからの白糸の滝撮影を楽しんだ後、音止滝を訪れると虹が架かって歓迎してくれました。
 この日は30度を超す暑さで涼を求めてたくさんの人達が訪れていました。

1枚目は、少し離れた所から撮影した白糸の滝の全景です。



2枚目は、上から眺める白糸の滝です。



3枚目は、下から撮影した白糸の滝です。



4枚目は、一番大きい滝の部分のアップの写真です。



5枚目は、虹の架かった音止めの滝です。



<撮影データ>
  撮影日時:2005年10月2日12時12分~13時19分分
  撮影場所:白糸の滝(静岡県富士宮市)

願掛岩の神社より望む歩いてきた海岸線

2005年10月04日 | 日本列島縦断歩く旅

<「日本列島縦断歩く旅」その56-1(大湊駅~大間崎) 8月21日 3日目 佐井村福浦~大間崎~大間町 37km 思い出の写真より>

 今日の写真は、願掛岩の道路を挟んで反対側の神社から望む歩いてきた海岸線の眺めです。 上を見上げると願掛岩がど~んと構えていました。

<撮影データ>
 撮影日時:2005年8月21日8時58分
 撮影場所:青森県佐井村願掛岩