東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

小雨の中を出かけてバラ撮影

2005年10月16日 | 

 10月16日(日)の今日は、午後から天気が回復する天気予報でしたが、12時になっても霧雨が降っており、天気予報に期待して自転車で実相寺まで行き岩本山を訪れました。
 途中から小雨となりましたが、そのまま走り実相寺で傘を出して岩本山に登りました。
 彼岸花が終わった後で今は花はほとんど無く、雨に濡れた紫陽花の葉っぱの歓迎してくれ昼食タイムを楽しみました。
 紫陽花の葉っぱの写真だけでは少し寂しいので、富士市中央公園まで足を延ばしてバラの花の撮影を楽しみました。 
 幸運にもバラの撮影の時だけは雨が止んでくれラッキーでした。

1枚目は、雨に濡れた紫陽花の葉っぱです。



2枚目は、ピンクのバラを正面から撮った写真です。



3枚目は、ピンクのバラを裏から撮った写真です。



<撮影データ>
  撮影日時:2005年10月16日13時42分/14時44~59分
  撮影場所:岩本山/富士市中央公園(静岡県富士市)




日本最大級の大きさの熊野磨崖仏

2005年10月16日 | 国東半島

<第7回国東半島仏の里ウォーク第1日目:豊後高田BS~熊野摩崖仏 10月8日>

 今日の写真は、1日目のゴールとなった熊野磨崖仏です。
平安時代末期に鬼が一夜で築いたと伝えられる乱積みの石段を一汗かいて登ると、巨大な不動明王(8m)と大日如来(6.8m)がにっこりとほほえんで歓迎してくれました。

1枚目は、仲良く並んだ不動明王と大日如来の写真です。



2枚目は、不動明王を下から眺める人達の写真です。 



3枚目は、去年の大晦日に訪れた時の雪の中に佇む熊野磨崖仏です。
滑りやすい石段を登るのに苦労しましたが、無料で見学できラッキーでした。



<撮影データ>
  撮影日時:2005年10月 8日16時30~37分
       2004年12月31日10時47分
  撮影場所:熊野磨崖仏(大分県豊後高田市)

私の青空」太陽釣りのシーンロケ地

2005年10月16日 | 日本列島縦断歩く旅

<「日本列島縦断歩く旅」その56-1(大湊駅~大間崎) 8月21日 3日目 佐井村福浦~大間崎~大間町 37km 思い出の写真より>

 今日の写真は、大間崎目指して歩いていたら歓迎してくれた「私の青空」太陽釣りのシーンロケ地です。 2000年4月~9月にかけて放映されたNHKの朝の連続テレビ小説で、りっぱな看板が今も活躍?していました。





<撮影データ>
 撮影日時:2005年8月21日13時10分
 撮影場所:青森県大間町奥戸