立佞武多の館からホテルサンルート五所川原に戻りました。
(ホテルサンルート五所川原)

さて夕食です。
今回の旅行は、ホテルサンルート五所川原の震災復興記念の特別サービスで二食付き¥7000という料金でした。
六階の食堂は落ち着いた雰囲気の食堂で、付近にあまり高い建物が無く見晴らしの良い食堂です。
(食堂の様子)

和食のコースがセットになっていて、家人はほたてづくしコース、善人は海鮮コースを選びました。
「ほたてのみそ和え」はどのコースにも付く料理で、卓上のアルコールコンロで炊きあげ、火が通っただけの段階ならやわらかめの混ぜご飯が出来るし、良く火を通せばソボロ状になるという優れものです。
(ほたてのみそ和え)

両コースは刺身と煮物が違う他は共通の料理もかなりありました。
(海鮮コース)

(ほたてづくしコース)

この他に枝豆付きの生ビールをとり、旅の一日目の無事を乾杯しました。
(窓からの岩木山)

夕なずむ岩木山がホテルの食堂からよく見えました。
今日一日雲に隠れて居た岩木山が頂上まで晴れ上がりました。
サンルートホテル五所川原のホームページ
詳細は下記のホームページからどうぞ
ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→青森公衆浴場巡り2011