黄金温泉を出た後は、中小河原にあるトータス温泉を訪ねます。
トータス温泉は荒川を挟んだ東側にあり、黄金温泉とは至近距離ですが、荒川を渡るには国道に上がって国道20号の歩道を歩かなければなりません。
トータスとは「亀」の意味ですが、なんでこのようなネーミングになったのでしょうね。
トータス温泉は普通の銭湯並の大きさです。
(トータス温泉)

玄関に入って靴を下足箱に入れ、下足札を受付に渡すとロッカーキーをくれます。
脱衣場はほどほどの広さです。
(脱衣場)

浴室はタイル張りです。
(大小二つの内湯浴槽)

浴室内には、メインの浴槽と小さめの浴槽が並んでいます。
浴槽には薄茶褐色の掛け流しのお湯があふれ出ています。
そのほかに、浴室入り口右側に掛け湯用のお湯があり、左側には洗い場があります。
トータス温泉のお湯は、温泉分析書によれば「ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉」で泉温は58.1度です。
フカサワ温泉のように、身体に泡々が付きます。
泡が付くのは小さい浴槽か露天風呂のほうで、大きな浴槽はジャグジーの影響か泡付きはよくありません。
(露天風呂)

露天風呂の脇に、専門家の描いた甲府盆地でなぜ温泉が出るのかを解説した大きな図が展示されています。
(甲府盆地の地下構造図)

甲府盆地は結構良質のお湯が多く、しかも、400円~500円の銭湯並料金でさりげなく提供されているのは驚異です。
(休憩室)

良い温泉に浸って休憩室でトドのように横になる様は天国です。
トータス温泉からは、国道をくぐってJR身延線の住吉駅まで、徒歩10分ほどです。
詳細は下記のホームページからどうぞ
ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→甲府の公衆浴場巡り2012