善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

鎌倉身辺雑記・植え替えたセッコクラン 2020

2020年12月11日 | 鎌倉
セッコクランは、例年、春に咲き終わった鉢を点検し必要なら植え替えていました。ところが今年(2020年)は、うっかりしていて忘れてしまい、夏になって気がついたときは鉢の中に雑草が侵入してひどい有様でした。
で、植え替えを決意し、秋になって涼しい時期に植え替えを実行しました。状況が悪い鉢は廃棄しました。
その顛末は、下記のブログをご覧下さい。

セッコクランの植え替え

植え替えた鉢は10鉢を越えました。種類は白花2種、ピンク花1種です

植え替えた鉢は、涼しくなった11月に室内に取り込んだのですが、12月はじめに、季節外れの開花したはちがありました。
植え替えたことが結果的によかったと証明されたと思ったのです。

(咲いた白のセッコクラン1)


(咲いた白のセッコクラン2)


(現在の保管の状況1)

(現在の保管の状況2)


(現在の保管の状況3)

このセッコクラン白は春から夏にかけてバルブが多くなり、翌年春に三年目の葉の無いバルブから花が咲きます。
過去写真で花の様子を見て下さい。

(セッコクラン白 過去写真)


(セッコクラン白 過去写真)


セッコクランの花言葉は
「私を元気づける」
だそうです。