鳴子らどん温泉には湯神様をお祀りした小さなお社があります。
この日、一年の納めの神楽の奉納があるので、時間があれば見ていってくれという女将さんの誘いで家人と共に奉納神楽の見物をさせてもらいました。
(鳴子らどん温泉の湯神神社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/35b411e101900865ef22e5d1aa734521.jpg)
湯神神社の脇に集会所のような建物があり20人ほどの宿泊客が集まっていました。
(お神楽)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/a82543a4353c5c13adf9eebad8d83945.jpg)
(お囃子の部隊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/50bbb84a614c74a5cc996fc89bbc703b.jpg)
ひなびたお囃子とお神楽にお客さんは大きな拍手を贈っていました。
詳しくは下記のホームページからどうぞ
ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国秘湯巡り→中山平温泉と東鳴子温泉