「好きな俳優は誰?」って聞かれた
聞いてきた相手は女性
で、ドラマの話をしてたから、その流れからの質問
「そうね、阿部寛、織田裕二、妻夫木聡かな?」
(えっ?そっち・・・・)
彼女が目を細める
視線が痛い
“男性”である僕への質問だったから、
女優の名前が出てくると思っていた所に、
男優の名前が出てきたもんだから・・・・
瞬時に目の前の女性の感情を察知し、
(え?誰の名前に反応したの?)
と、放送コードぎりぎりの思惑を視線だけで返す
視線のレーザービームが行き交う
言葉を使わない会話
そんな大人の会話を少し続けたが、
これでは埒があかない
「いや、誰が主演のドラマが好きかって話ですよ」
答えになっているのか解らないが、
とにかく、僕には“そのけ”はない
ドラマを楽しく観るとき、いくつかの要因があると思うが、
そのひとつに、感情移入ができるかどうか?ってのも
多聞にあると思う
そうなれば、必然として
女優さんよりも、男性の役者演じる役柄に
共感を感じるのは当然で、
そうなれば、自分好みの主役ってのも
出てくるのは自然の流れだ
また、そういった俳優は作品にも恵まれる
競馬素人が言うのもなんですけど、
武豊が優れているのか、強い馬に乗るから勝てるのかって、
少し的が外れてるかも知れませんが、
そういう事です
いい俳優が出るからヒットするのか、
ヒットする脚本だから、いい俳優にキャスティングの
依頼が回ってくるのか・・・・
どちらかといえば、配役で興味をそそられることはなく、
ドラマとしての内容が重要だけど、
その目安として、主役の俳優をチェックはする
武豊がどの馬に乗っているのかを探すようなものです
もちろん、女優さんも大好きです
いま注目している俳優は、
松山ケンイチと岡田将生かな
えっ?
だから、違いますって
そんな目で見ないでください
聞いてきた相手は女性
で、ドラマの話をしてたから、その流れからの質問
「そうね、阿部寛、織田裕二、妻夫木聡かな?」
(えっ?そっち・・・・)
彼女が目を細める
視線が痛い
“男性”である僕への質問だったから、
女優の名前が出てくると思っていた所に、
男優の名前が出てきたもんだから・・・・
瞬時に目の前の女性の感情を察知し、
(え?誰の名前に反応したの?)
と、放送コードぎりぎりの思惑を視線だけで返す
視線のレーザービームが行き交う
言葉を使わない会話
そんな大人の会話を少し続けたが、
これでは埒があかない
「いや、誰が主演のドラマが好きかって話ですよ」
答えになっているのか解らないが、
とにかく、僕には“そのけ”はない
ドラマを楽しく観るとき、いくつかの要因があると思うが、
そのひとつに、感情移入ができるかどうか?ってのも
多聞にあると思う
そうなれば、必然として
女優さんよりも、男性の役者演じる役柄に
共感を感じるのは当然で、
そうなれば、自分好みの主役ってのも
出てくるのは自然の流れだ
また、そういった俳優は作品にも恵まれる
競馬素人が言うのもなんですけど、
武豊が優れているのか、強い馬に乗るから勝てるのかって、
少し的が外れてるかも知れませんが、
そういう事です
いい俳優が出るからヒットするのか、
ヒットする脚本だから、いい俳優にキャスティングの
依頼が回ってくるのか・・・・
どちらかといえば、配役で興味をそそられることはなく、
ドラマとしての内容が重要だけど、
その目安として、主役の俳優をチェックはする
武豊がどの馬に乗っているのかを探すようなものです
もちろん、女優さんも大好きです
いま注目している俳優は、
松山ケンイチと岡田将生かな
えっ?
だから、違いますって
そんな目で見ないでください