おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

筍の味噌炒め、鶏の甘辛炒め

2009-05-25 20:44:00 | 覚えておきたいコツ



筍の味噌炒めというのを教えてもらった。
実際ご馳走になったので
味がわかった(^^)v

そうね、ちょうど茄子味噌炒めと同じ要領。

筍をこんなふうに料理するなんて初めてだった。

筍は薄く切るのがポイントみたい。
フライパンで炒めながら味噌・酒・砂糖で絡めます。


もう一つ、習った。



筍と油揚げの胡麻油炒め。

これも美味しかったんだ~
ご馳走していただいたので、味わかった(またまた、笑)!

ごま油で筍と油揚げを炒める。
そこに酒・みりん・醤油・砂糖を入れて
炒め煮する。

うん、味はね、薄味のメンマみたいな感じ!
やっぱり筍を薄く切るのがポイントだな。


でね、別の方からワラビをいただいた。
マヨネーズとお醤油で食べてみて~、って言われたので
やってみた。



ん、んまい。。。

何しろ茹でてから下さったので私、めちゃ楽ちん(^m^)


で、久しぶりにね
鶏手羽の甘辛煮を作ったんだ。




唐揚げもいいなって思ったけど、カロリーを考えて
これにしたの。

油はしかず、手羽の脂で両面焼いて(フライパンでね)
そこに酒・醤油・みりん・砂糖のいつものパターン。

でもこれ、不滅の味だと思う。

噛り付いて「おいしい~」って言ってたら
主人が一言…「デッキでキジ鳩育ててるのに…」って。



ええーーーーっ!そこ?!

ちょっと食べる気なくした。。。。




でも食べちゃった。





豚のハーブマヨネーズ焼き

2009-04-30 19:28:28 | 覚えておきたいコツ



豚肉(しゃぶしゃぶ用)を
まずはさっと茹でて
フライパンに茹でた豚とマヨネーズ
ローズマリー、イタリアンパセリ(細かく切って)を加えて
塩・胡椒、ゆっくり炒め焼きします。

ま、それだけ。

なかなか美味しい^^


こないだ娘とホテルのランチバイキングへ。
その時「鶏肉のハーブマヨネーズ焼き」なるものがあった。
それの豚肉版(^T^)ゞ



茹でたのは脂を少し落としたかったのと
油を使わず作りたかったからです。。。
マヨネーズと相殺(笑)!




キュウリと鶏のコチュジャン炒め

2009-04-03 07:51:02 | 覚えておきたいコツ



先日のコチュジャン炒め、今度はキュウリと一緒に
ごま味にしました。

胡麻の風味とコチュジャンの甘辛ぴり味、なかなかいけてます。
キュウリの場合は白ゴマを加えるといいそうなんです。


今回は鶏むね肉をそぎ切りにして使いましたよ。
それとキュウリでしょ、それからエリンギも
いれてみました。

ま、いつもの通り
たれ(コチュジャン・醤油・酒・みりん各大さじ2、ごま油小さじ1)
混ぜ合わせて
そこに鶏肉をちょっと絡めて置いておいて
ごま油を使ってニンニクと一緒に炒めます。

それから他の材料も加えてさらに炒めて
最後に白ゴマ(すり胡麻)を振りいれて混ぜて
出来上がり!


たしかにコチュジャンは味がしっかりしてるので
味にぶれがない分、続けると飽きます(笑)



ちょっとたったら、次はイカやタコでやってみようかな~♪






りんごと豚肉のポトフ

2009-03-26 07:36:19 | 覚えておきたいコツ



りんごと豚肉のポトフ?えっ?!って(笑)
そんな感じだけど
これ、けっこう美味しいんですよ^^


ポトフでも作ろうかって思ったんだけど
ジャガイモを置いてる籠にあったのは
芽の出ちゃったジャガイモとリンゴ。

ま、リンゴでも行けそうね、って、ね?!





豚肉ロースの塊をぶつ切りして
ニンニクと一緒にまず炒めます(炒めるというより焼く)。

それから半分に切った玉ねぎ2個と四つ切にしたリンゴを一個。
月桂樹の葉を2、3枚とローズマリーを一枝(3㎝位)。
塩・胡椒 適宜
水 300㏄程度
マギーブイヨン 3個

で、圧力鍋で圧力がかかってから10分。

これを朝のうちにやって出勤しました。
帰宅してから楽ちん~♪




豚肉の旨みとりんごから出る自然の甘味がグッドでした~^^


残りの汁は翌日水を加えて野菜を加えてスープになりました。
重ねて便利です。

お試しあれ。





玉子と餅チーズの洋風きんちゃく

2009-02-06 06:17:36 | 覚えておきたいコツ



とろとろのお餅とチーズの入った洋風きんちゃく
これ美味しかったです。

しかもめっちゃ簡単!

昨日、テレビでやってたのをちょこっと観て
真似してみました。
でもテレビをつけた時、もう食べてるシーンだったので
作り方は違うかも、そこのところはあしからずね。


まずは油揚げを5枚、しっかり茹でます。
2分位茹でて油抜きをきちんとすることがポイントだそうです。
油揚げは半分に切って、その中に玉子を忍ばせたり
お餅とチーズを忍ばせたりします。




私は裏返した油揚げには玉子
そのままのには餅とチーズを入れました。

小さ目のお鍋に、まずは餅チーズバージョンを立てて並べ
後から玉子を入れた袋を一個づつ並べていくと
倒れなくていいですよ。

水は200ccほど入れて
マギーブイヨンを3個、あちこちに分散して入れました。
そして生トマト(水もちょっと)をミキサーで砕いて入れ
塩をさささっと振りかけて
蓋をして煮こぼれないように煮ます。


かき混ぜちゃ嫌よ~んじっと待つのよ~ん





お箸を当ててみて、お餅が柔らかくなっていたら出来上がり!





お皿に盛ると、ほらすっかり洋風でしょ?





かわいい玉子と





とろっとろの餅チーズ!


トマト仕立ての煮詰まったスープと
とってもお似合い、美味ですよ。

お餅だから主食になりますね。
私は白ワインといただきました!





焼き鳥とエノキのあぶり焼

2009-02-05 10:41:11 | 覚えておきたいコツ



こないだお友達のブログで焼き鳥を作ったって読みました。
ふむふむ、焼き鳥、美味しそうじゃ~♪と思って
さっそく真似してみましたよ^^


自家製ネギを合間に挟んで塩で焼きました。
これ、にんにく味噌があると美味しいよね~


それとエノキを一緒に焼くと、これも美味しいって勧められたので
それもやってみました。




なるほど美味しいです。
ホイル焼だとバターとか入れたくなるけど
こうやって直火で焼くのは低カロリーでいいですよね。

我が家の定番になりそうです。
りこぴんさん、ありがとうね





かぼちゃのチーズサラダ

2008-12-03 17:02:50 | 覚えておきたいコツ



カボチャのサラダ、チーズたっぷりの…好きなんです


今回はカロリー高いのは承知の上で
思いっきり美味しくしました!

かぼちゃを茹でる時、一緒にレーズンも茹でて
柔らかくして
クリームチーズをた~~~っぷり入れて
マヨネーズをちょこっと足して
マッシュします。


それはそれは美味しいカボチャのサラダになりましたとさ
うんうん、ね?






りんごとバナナと卵のココット

2008-11-30 16:51:36 | 覚えておきたいコツ



可愛い小さな耐熱皿を買ったので
なにか簡単なデザートを、と思い
リンゴとバナナと卵のココットを作りました。

ちょうどネットのお友達のところで
似たようなリンゴの焼き菓子を発見。
そうか、リンゴは立てて並べるといいのね~、と勉強になりました!


リンゴは皮付きのまま切って
フライパンにバター(私はマーガリン)を敷いて
お砂糖とレモン汁を振りかけて炒めます。

少し火が通ったあたりで
バナナも適当に切って加え炒めます。




水分が無くなるまで炒めて
リンゴの色も変わってきたら火を止めて
耐熱皿に並べます。

卵1個+牛乳+お砂糖(卵焼きの甘いのって感じ)を混ぜて
上からとろとろ~っとかけます。
リンゴを少し立てて、下まで卵の汁が行き渡るようにします。


それを私の場合はレンジの魚を焼くところで焼きます。
もちろんオーブンでいいのよ、でも余熱が面倒だから(笑)。


弱火で6~7分。




簡単に出来上がりっ♪


ちなみにこの日は主人が魚屋さんから材料を仕入れてきて
捌いて料理してくれました。




カニを茹でてくれて




大きな鯵を刺身にしてくれて


だから私は



いつもの大根なんかの煮物を作り




買ってきてあったキムチを2種類半分ずつ盛り付けて




数の子ワサビなんか、ちょこっと盛ってみて

ビールとお酒を並べて愉しみました。


作ってもらえた日はなんだか幸せ~(*´▽`*)






キノコの簡単ミートローフ

2008-11-26 08:32:14 | 覚えておきたいコツ



電子レンジとフライパンで簡単に作れるミートローフ
先日テレビでやってたので
これは簡単だなぁ!と、さっそく試してみました。

これ簡単で美味しいです。
しかもキノコたっぷりなので健康にも良さそう。

材料はテレビとは若干違いますが
だいたい同じだと思います(メモしてなかったので)。



ひき肉(合挽きかな?)・パン粉・玉ねぎ・卵
(この辺はハンバーグと同じ分量ね)
キノコ類(細かく刻んで)
私はシイタケとシメジ。
テレビではエリンギやシメジ、マッシュルームなど。



パルメザンチーズとナツメグ、塩、コショウを適宜。
パルメザンチーズは小匙2位かな?

で、タネをよ~っく混ぜます。
にぎにぎっとね、こねて!

それをラップの上に乗せて
くるんで両端をくるくるっと丸めて
中のタネを四角くなるよう整えます。



そしたらお皿に乗せて
楊枝でラップの上部を何箇所か刺して穴を開けます。
穴を開けるのは破裂防止ですって、忘れずにネ。

700wのレンジで6~7分
私は600wで9分やってみました。




この肉汁をソースに利用するので捨てないでね。

ラップを外して肉の塊に小麦粉を薄くつけて
今度はフライパンで焼色をつけます。

そこに赤ワインをじゅじゅ~~~っ




赤ワインの風味を肉に移すんだそうで
これで少し煮詰めます。

そしたらお肉は取り除いて
そこにソース用のキノコを入れて炒めます。

ソースの材料は
きのこ・赤ワイン・肉汁・ブイヨン(200cc)
塩・コショウ
最後にバターと醤油をちょっと入れて
水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり!


切り分けてソースをとろとろっとかければ
気分は主婦よ、じゃなかった、シェフよ





一度に全部食べなくてもまた利用できるから
作っておいたら便利ですよね。

なんたってラップとレンジってのがお手軽でいいわ。
オーブンよりかなりお気楽っ


テレビってためになるのね~





マッシュdeむらさきい~も

2008-11-14 08:05:28 | 覚えておきたいコツ




ちょっと前菜風?
お酒のおつまみに色んな種類がちょこっとづつあるのって
楽しいよね^^

以前作ったピクルスの残りや
ちょこっと摘んだイタリアンパセリ、スィートバジル、レタス
カマボコ風のチーズ入りの…なんての?
それとイチジクの甘露煮
そして紫の塊が「マッシュdeむらさきい~も」

主人が市民農園で育てた紫芋。
色がすごくって普通の料理に応用しがたく…
まずはマッシュポテト風にしてみました。





ふかしたお芋の皮をむいて
マーガリンとスキムミルクとお砂糖、ちょっと牛乳を足して
潰しながらよ~く混ぜたら出来上がり。

いつもはすり鉢で丁寧に伸ばすんだけど
こないだすり鉢を割っちゃったのよね~


だからちょっときめが粗い…。
しかし、味はいいぞ。




このイチジクの甘露煮は近所のお友達が作ってくれた。
日持ちするように、かなりお砂糖を使ってるんですって。

とっても甘くって美味しい!
冷蔵庫で日持ちするので、ちょこっとづつ楽しんでるの。
こういうの、便利で楽しくていいね^^


で、むらさきものマッシュ。
翌日はそこにアイスクリームを混ぜて





アイスクリームdeムラサキイモーノに変身!とぉ~っ!


今回のは紫芋の量>アイスクリーム。

アイスクリームの量を紫いもの倍に増やすと
むらさきいものソフトクリームみたいになるよ。

アイスクリームが固かったら
レンジで20~30秒チンすると調理しやすくなります。






フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村