お気に入りの魚屋さんで
ぴっかぴかの秋刀魚が一尾29円。
今日の目玉商品だってさ~
29円よ?そりゃ買うでしょー
3尾買ってきて
水少々・酒たっぷり・酢たっぷり
すりおろしの生姜とニンニク、そして砂糖・醤油
これでアクをすくって煮詰めます。
ま~、おいしいったらにもぴったりだし
お弁当にもいいし
あ、身体にもいいんじゃないの?
なにより財布が健康になるわ、プププッ (*^m^)o==3
毎日鮭でも、って言われたけど、とりあえず。。。
豚肉の粕漬けのソテー
タケノコの煮物・茄子の漬物
胡麻豆腐
ご飯は毎度の・・・で、梅干
帰って来ての感想は
「弁当に豆腐が入ってた・・・・」だって!
ヾ(^▽^*おわはははっ!!
さもあらん、けけけ。
一緒に買物に行ったら
モツのパックを取り上げて、これうまいんだよなぁ、って言ってる。
はいはい、了解
下ごしらえが出来て売ってるから便利よね。
モツと白滝、すりおろしニンニクと生姜
水・酒・だしつゆ、で圧力鍋でしゅんしゅんと10分。
自然に圧力が解けてから
にんじんを入れてまた煮ます。
仕上げにお味噌を加えて味をととのえて出来上がり。
圧力鍋だと時間が短くても
白滝の中まで味が染み込んでてオイシイ。
あっという間になくなりました。
お弁当には鮭とウィンナーと玉子が入ってたら
あとは何もいらないんだって。
「毎日でもいい」んだってさ。
望むところさ
鮭・ゆで卵・茹でウィンナー
茄子の漬物(市販品)・タケノコの煮物
白米・玄米・黒米のご飯と梅干!
魔法のドレッシングだって!
サラダにもステーキにも、だって!
なんか良さそう~って買ってみた。
これすごく美味しい~
たしかにタマネギのすりおろしがたっぷりで
レストランなんかのサラダにちょっとかかってるアレ
なんかやたらオイシイじゃん?!っていうあのドレッシングだわ。
いつものサラダが
いつもじゃないサラダに(笑)
決してマワシモノではありませぬ。
ちなみに私は印西のジョイ本(わかる?)の食料品売場でゲット!