おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

野の花探してウォーキング・4月13日

2013-04-13 18:18:33 | その他



ウォーキングも気持ち良く出来る季節ですね^^

今朝の8時過ぎ、ピカピカの朝陽の中の景色を見ながら

田圃道はこんな姿がいっぱいよ。





タンポポ?それとも似たような違う種類かな?




綺麗ね~(*´∇`*)

ホトケノザって言うんだっけ?





ポピーも咲いてたよ~^^




野バラに蕾発見~♪





ヨモギかな?





はて?これは何でしょう?

菜の花と一緒に咲いてました。
大根の花かな~?違うかな??




きれいよ~(*゜v゜*)♪"ルルゥ




こんな感じ。

田圃なのか畑なのか休耕田なのか、そんな感じのところに咲いてました。




菜の花も可愛いよ♪





可愛い!
ハルジオンなのかヒメジオンなのか、私じゃ見分けられない。
茎が四角いか丸いかで見分けるんだってよ。
そう聞いても見分けられないから(((。^_^A




田圃沿いにムスカリが群生~♪

毎年、ここのムスカリが綺麗でね~、楽しみなの。




青い~~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜





ひゃ~♪ すごいね!





こんな子もいたわ^^ 誰??




イタドリだっけ? 赤い花穂が揃ってキレイよ~




もうすぐ田圃に水を張るんだね~
水が引かれてきていたよ。


水が入る季節は本当にきれい。





ステキね~
なんていう名前だっけ?
これが綺麗で、庭で甘やかした時があったわ~

山野草に詳しい友人が来て
「ミルちゃん、こんなの庭に咲かせたらトンデモナイことになるよ~」って。
なったわ(笑)!
増えて増えて、翌年抜くのが大変だった(^0^;)ゞ

でも調整しながら咲かせられたらいいよね^^




山の中への道に入ったら、こんな青い花が自生してた。




涼しくないと育たない花じゃなかったっけ?




こんな斜面、しかも上には木々が茂ってる、そんな場所に育ってたよ。




キレイな葉っぱ♪




テンナンショウとかいうのよね?

山野草の好きなお友達には、これのマニアみたいな方がいるわ。





木漏れ日の中で、ひと際綺麗に見えた花。

ここだけスポットライトを浴びたように日が射してた。





山道を抜けると、日当たりサンサンの場所に。

ヘデラの実でしょうか。
若葉もきれいね~^^




山の中のスミレはそろそろお終い。
今朝はこの白いのがまだ綺麗でした。





太い幹に茂るヘデラ。

木ってさ、太いっていうだけで癒されない?
いいなぁ~・・・って。




またまたテンナンショウさん。

ここのは黒くてカッコイイんじゃない?




ほら、かなり黒いよ。


こんなのに目が行くって、私も山野草の方々の影響大だわ~(^m^)



じゃ、また今度ね





フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村