「今年も美味しいお菓子頂けちゃった~」と、嬉しそうなミモロ。

ミモロの前には、京の和菓子とお茶…
1月10日から3月18日まで開催されている「京の冬の旅」。非公開文化財特別公開のスタンプラリー頂けるお茶とお菓子です。

「もっと集めちゃおう~」というミモロ。
今回は、「六角堂」「椿寺」「「平等寺」の3カ所を訪れて、そこで押したスタンプで…

市内各所に設置された喫茶接待所18カ所。それぞれの場所で、そのお店の接待が受けられます。
ソフトクリーム、クッキー、わらび餅、みたらし団子や季節の和菓子などが用意去れています。
今回、ミモロが訪れたのは、梅小路西駅近くの「ホテルエミオン京都」にある和菓子の老舗「笹屋伊織 別邸」です。

ホテルの1階にある広々したお店…

店内には、人気の和菓子が並んでいます。
21日前後に販売される「どら焼き」は、有名。

「この時期しか、食べられないんだよね~」と、ミモロも好きな和菓子のひとつ。
また、関西限定の「おはぎ」も…

「これ、東京のお友達に送ってあげようかな?」とミモロがいうのは、焼餅の「長福寺餅」です。

「はい、どうぞお席に…」とお店の方に案内されて、窓際の席へ。
そこに運ばれたのは、香り豊かなゆず餅です。

「プヨプヨした食感…癒されるね~」と、ゆっくり味わうミモロでした。
「まだ、期間あるから、また他のお寺も見学して、スタンプ集めて、他の御菓子も頂こう…」と意欲を見せるミモロ。
あくまで、文化財の拝観がメインですが、やはりスタンプラリーの魅力も見逃せません。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズがいろいろあります~見てね!
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
3月2日開催される「西陣千両ヶ辻ひな祭り」。

ミモロは、14時から、「町家シェアオフィス」で雛装束姿を披露します。ぜひ遊びに来てください!

ミモロの前には、京の和菓子とお茶…
1月10日から3月18日まで開催されている「京の冬の旅」。非公開文化財特別公開のスタンプラリー頂けるお茶とお菓子です。

「もっと集めちゃおう~」というミモロ。
今回は、「六角堂」「椿寺」「「平等寺」の3カ所を訪れて、そこで押したスタンプで…



市内各所に設置された喫茶接待所18カ所。それぞれの場所で、そのお店の接待が受けられます。
ソフトクリーム、クッキー、わらび餅、みたらし団子や季節の和菓子などが用意去れています。
今回、ミモロが訪れたのは、梅小路西駅近くの「ホテルエミオン京都」にある和菓子の老舗「笹屋伊織 別邸」です。

ホテルの1階にある広々したお店…

店内には、人気の和菓子が並んでいます。
21日前後に販売される「どら焼き」は、有名。

「この時期しか、食べられないんだよね~」と、ミモロも好きな和菓子のひとつ。
また、関西限定の「おはぎ」も…

「これ、東京のお友達に送ってあげようかな?」とミモロがいうのは、焼餅の「長福寺餅」です。

「はい、どうぞお席に…」とお店の方に案内されて、窓際の席へ。
そこに運ばれたのは、香り豊かなゆず餅です。

「プヨプヨした食感…癒されるね~」と、ゆっくり味わうミモロでした。
「まだ、期間あるから、また他のお寺も見学して、スタンプ集めて、他の御菓子も頂こう…」と意欲を見せるミモロ。
あくまで、文化財の拝観がメインですが、やはりスタンプラリーの魅力も見逃せません。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズがいろいろあります~見てね!
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
3月2日開催される「西陣千両ヶ辻ひな祭り」。


ミモロは、14時から、「町家シェアオフィス」で雛装束姿を披露します。ぜひ遊びに来てください!