ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

「北野天満宮」の南、ヴィンテージのボタンなど、昭和の手芸用品が買える店「糸・ゴム専門 加藤商店」。

2024-12-22 | ショップ
「あれ~ヴィンテージのボタンがいっぱいある~」と店の奥に目をやったミモロ。

棚には、どこか懐かしい雰囲気のボタンの箱が積まれています。

「北野天満宮」の南エリアを歩いていて「七味とうがらし 加藤商店」で七味唐辛子を購入したミモロは、その店と繋がるようにグルと建物に沿って、角を曲がると、そこにもお店が…

店先には、いろいろなものが並んでいます。「なんのお店だろ?」と興味津々。

「あ、パンツのゴムだ~」とミモロ。店先に置かれた品に思わず声…

今や、パンツのゴムがある家は、少ないのでは?ミモロは、草履や下駄などを履く時に、ゴムを鼻緒に付けて脱げないようにするので、白いパンツのゴムは、必須アイテムです。

「これ、ベントのバックルだ~」


次第に店の奥へと進みます。「いらっしゃいませ~」とご主人が…

「あの~ここなんのお店なんですか?いろんなものがいっぱいあるけど…」と、またしても失礼かもしれない質問を…。
「はい、ここは、一応手芸店なんですよ~」と優しい笑顔のご主人。

そういえば、店には、「糸 ゴム専門 加藤商店」という看板があります。
「あれ?ここも加藤商店なんですか?」とミモロ。「はい、唐がらしの店をやってるのはオジなんです」と。
「あ~ご親戚ね~」

なんでも、このお店をなさっていたのは、先代となるお父様。チンチン電車が走っていたころで、昭和の真っただ中、手芸ブームの時代です。お父様から店を引き継ぐことになった加藤さん。店には、手芸用品が多量にあり、これを処分するには惜しい…そこで、そのまま店を営業することにしたのだそう。

新たに品を仕入れることはないため、店には、昭和の時代がそのまま残っている感じ。

色とりどりの糸も…


「ボタンも昭和に仕入れたもので、値段もそのまま…」と。でも、1つ150円~のものが多く、当時としてはかなり高級品。今は、ヴィンテージのボタンを求める人が訪れるそう。

棚に並ぶ品々は、まさに昭和の手芸用品


「あ、こんなのもありますよ~」と見せてくれたのは、「ハマナカ」のアンダリヤ。

「それ、最近、ハマナカの本社に行ったとき、話題になった糸です~」と目を輝かすミモロ。
「確かどこかにザルもあると思うけど…」とご主人。そう、ザルにこの糸で、模様をさして小物入れを作ったもの。
「またできるんじゃないの??」とミモロ。またやってみようかな…と思ってしまう懐かしさ。

ミモロは、バイヤステープやパンツのゴムを購入。「これも持ってっていいですよ~」と赤い縫い糸をオマケしてもらいました。

店には、手芸用品以外に、食器やバッグなども並んでいます。
 
知り合いなどが、持って来た品々だそう。中には、使いやすい器やグラス、また箱に入ったままのお椀なども…。

「天神市より安いかも…」と思うミモロ。「そうですね~」と笑顔のご主人。

「ミモロね、北野祭のお手伝いしてるんです」と、今年も行列に参加する人の着付けのボランティアをしました。
「へぇ~そうなんですね~」と、しばし、祭りの話で盛り上がったミモロとご主人でした。

「また、今度、ゆっくり来ます~」というとミモロは、お店をあとに


*「糸 ゴム専門 加藤商店」北野天満宮南。平日のみ営業、週末はお休み。

店の前の道は、「北野天満宮」の正面に通じます。

年末になり、「北野天満宮」では、初詣の準備が進み、来年の干支に関係する授与品もすでに用意されて、次々に求める参拝者が…。


「もう年末なんだよね~信じられない…」そう、あと10日で、新年になるとは…。

<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
年内数量限定販売!
[ミモロの京都暮らしカレンダー2025」可愛いミモロをおそばに…

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北野天満宮」の南、「唐がらし 加藤商店」。目の前で調合してくれ、風味もいっそう。

2024-12-21 | ショップ
「あの~山椒の風味が強いのにしてください~」とミモロ。「はい、ちょっと待ってね~」


ミモロがトコトコと歩く「北野天満宮」の南にある「西陣千本商店街」。かつてチンチン電車が走っていた幅広い通り沿いに進んでいて「あ、お店がある~」と興味を抱いたミモロは、さっそく行ってみることに。


「なんのお店かな?唐がらしって、書いてある」店先には、定番の七味唐辛子の缶のケースが並んでいます。

「これのケースって、昔からだよね~」とミモロ。

ミモロが店を覗いていると、奥からご主人が店先へ。
「はい、どれにしますか?」と。「あの~七味唐辛子ください~前のが風味なくなっちゃって~」とミモロ。
「そう、どれくらい使ってますか…」とご主人。「う~ん、半年以上かな~」と答えるミモロ。
「まぁ、それくらいなら…」とご主人。なんでも七味唐辛子の賞味期間は、使い始めて半年から1年と比較的長いことがわかりました。だから、ミモロが使っている七味唐辛子もまだ賞味期間なのです。でも…敏感な鼻をもつミモロ(一応ネコなので…)は、香りにうるさいタイプ。「風味が感じられなくなった~」と思っているよう。
そこで、たまたま足を止めた「七味唐辛子」のお店…「その缶に入ってるのでお願いします」とミモロ。缶入りは、500円です。


ミモロをチラリと見たご主人は、黙ったまま、店先に並ぶ青のり、赤唐辛子、山椒などのビンの蓋を開けて、スプーンで、サッサとすくってすり鉢の中へ。

「分量測らなくてもわかるんだ~」と、じっと見つめるミモロです。

すり鉢に入れた七味をゴリゴリとすり下ろします。

細かくして、それぞれの混ぜることで、独特の風味豊かな七味唐辛子ができるのです。

ご主人が、ここで唐辛子店を先代から引き継いだのは、ここにチンチン電車が走っていたころから。商店街も今よりも賑わっていて、「北野天満宮」へ参拝する人が商店街を通って鳥居へと向かいました。その途中にあるのがこのお店。チンチン電車がカーブする場所で、角にあることから、車内からこのお店が参拝者には、見えたことでしょう。

無言で作業するご主人…ミモロは、その手元を身を乗り出して見学…


すりこ木を置くと、すり終わった七味唐辛子をスプーンで缶に・・

蓋が閉まらないほど、山もりに入れてくれました。

ミモロの頭には、アツアツの年越しそばにたっぷり振りかける七味唐辛子の姿が浮かびます。
「絶対美味しい!」今年の年越しそばには、この七味唐辛子が活躍することでしょう。

「はい、どうぞ~」と紙の袋に入れてミモロへ。


「あの~北野天満宮の縁日なんかにもお店やってるんですか?」とミモロ。「いいえ、ここでずっと、境内には行きません」とキッパリ。「そうだよね~ここにこんなお店があるんだもの…」と変な質問をしてしまったと反省するミモロです。

このお店の一帯は、実は、今、開発が進み、周囲には、空地が目立ちます。「その内、ここのお店もなくなっちゃうのかな…」とちょっと気がかりに…。
「また、買いに来ます~」とミモロ。でも、七味唐辛子の賞味期間は、半年以上あるので、そんな頻繁に買えません。
「お友達へのお土産にする…」と。スーパーなどで買うより、目の前で調合してくれる方が、新鮮で趣があります。

「北野天満宮」に参拝の折には、ぜひ足を延ばしてみては??
でも、不定休なので、必ずしも開いているとは限らないそうですが…


唐がらしのお店の隣は、青果店…そして繋がるように、もう一つお店がありました。
「なんのお店だろ?」とミモロの好奇心は、うずうずと…。

*「唐がらし 加藤商店」京都市上京区新建町10-1 「宥清寺」の西側の交差点の角 不定休

<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
今年も人気のミモロカレンダー。まもなく売り切れになりま~す。

[ミモロの京都暮らしカレンダー2025」可愛いミモロをおそばに…

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年、いいことありますように~!とのお願いを込めて「ミモロの京都暮らしカレンダー2025」発売中

2024-11-28 | ショップ
「2025年が、今年よりもいいことがありますように~」

ミモロが、そんな思いを込めているのが、「ミモロの京都暮らしカレンダー2025」です。

毎年、年末にミモロのオンラインショップに登場するカレンダー。2025年もミモロの可愛さ満載です。

1月は…

京都のお正月らしく白味噌を前に、大好きな鰹節を振りかけようとしているミモロ。総絞りの振袖もお正月らしい装い。

2月は…

ミモロが食べられそう??? いいえ、仲良しの鬼さんです。節分にだけ会える大切なお友達。「お顔は、怖いけど、本当は、すごく優しい鬼さんなんだよ~」と。厄を祓ってくれる鬼です。「みんなの厄も祓ってくれるって、言ってるもの~」と。

3月は…

平安神宮エリアの琵琶湖疏水の桜です。「いいなぁ~ミモロも乗りたい…ここだよ~」と、遊覧船を見ながら、乗船客に手を振ります。小さいから見つけてくれるかな?「あ、手振ってる~」小さくても見えたのでしょう。手を振ってくれた人も…春の京都は、ワクワクすることが。

4月は…

茶摘み娘姿に…。「さすがミモロちゃん、やる気満々ですね~」と他の人に言われたミモロ。「うん、この方が気分揚がるしね~」と。清々しい風が吹く茶畑です。

5月は…

「葵祭」で初夏を迎える京都。そのヒロインの斎王代です。さすがにこの装束をもっているネコ(ぬいぐるみ)はいないのでは…。
双葉葵の茂るお庭で…。「斎王代って、みんなの暮らしの平穏を祈るために、伊勢神宮から京都にいらっしゃるんだしょ!」そう、世の平穏を祈願する高貴な姿と言えます。

6月は…

「わ~たくさんのコロッケ~」と工場見学がしたミモロ。次々にコロッケが出てくるベルトコンベヤーは、まさに夢のような景色です。ミモロは白衣とマスク姿のミモロ…よく見ると、すっぽりビニール袋に包まれていることがわかります。工場の厳しい衛生管理の元、撮影した貴重な写真。「美味しくて、安全なコロッケのためなら…」苦労も厭わぬミモロでした。

7月は…

「わ~いい香り…」夏のピカピカの光の中で楽しんだラベンダーの花摘み。ミモロの体にもいい香りが移るよう…。「カレンダーからラベンダーの香りがみんなのところに伝わるといいのにね~」とミモロ。カレンダーに鼻を近づけても薫りませんが、その風を想像させるはず…。

8月は…

京都の人がご先祖さまに祈る「五山の送り火」。その大文字の火床です。「ここからみんなの暮らしの平穏を祈る送り火が灯されるんだよ~」。京都の町を一望するその場所は、まさに人々を見守る場所ともいえます。撮影したのは、まさに送り火が行われる日。山に登頂が許可された時間に滑り込んで撮影。この夜、ここに松明で火が灯されます。

9月は…

お友達のクマのメディーちゃんとのティータイム。フィナンシェと共に紅茶を楽しむ素敵な時間。フィナンシェやティーセットなど、すべてがミモロサイズの小さいことがポイントです。

10月は…

芸術の秋は、今様の装束で、舞うミモロ。いろいろな神社などで奉納される今様です。「静御前みたいでしょ!」と長袴で舞うミモロ。いにしえの雅は思いを伝える姿です。

11月は…

「美味しくなぁれ~」と願いながら作業する味噌づくり。しばらくすると美味しいお味噌ができるはず…。その時を楽しみに、作業に励むミモロでした。

12月は…

茶室には、キャンドルやお菓子…主人の遊び心のおもてなしが素敵な「クリスマス茶会」です。2025年が過ぎてゆき時を心静かに過ごしました。

2025年にミモロは、「みんながカレンダーを見て、ホッコリして欲しい!」との願いを込めています。
家のリビングや玄関、またトイレに置かれると聞く「ミモロの京都暮らしカレンダー」。そこにあるミモロの姿に、ちょっとでも微笑んでもらえたら…

「世界中がどうぞ平和で、みんなの暮らしが平穏でありますように~」
地震や洪水・・自然災害や世界各所で高まる緊張状態…それが少しでも治まりますように…。

どうぞ今年も「ミモロの京都暮らしカレンダー」で、ミモロの姿が皆様に微笑みをもたらしますことを願っています。


現在、オンラインショップの「ミモロショップ」で発売中。

「昨年のカレンダーは年内に売り切れになったね~今年は少し多めに作ったんだ~」とミモロ。

また、12月3日~8日に開催される京都での「ネコのミモロの世界展」でも購入可能です。
「そこでも会えると嬉しいね~」というミモロです。

<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
お待たせしました!
[ミモロの京都暮らしカレンダー2025」発売中!

12月3日~8日「ネコのミモロの世界展」開催!ぜひ来てください~!

会場*京都市左京区岡崎円勝寺町91-99 ☎075-771-9401 地下鉄東西線「東山駅」徒歩5分 
平安神宮に通じる神宮道にある「アートギャラリー博宝堂」です。11:00~18:00(最終日~17:00)


ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の中央卸売市場そばの「西岡テント」。防水生地で作るオリジナルのバッグやエプロンなど。ミモロ展でも特製品を販売。

2024-11-02 | ショップ
「これ雨の日でも自転車に乗れるね~」と、ミモロが羽織るのは、防水生地製のレインポンチョ。

「素敵なものに出会っちゃった!」と喜ぶのは、梅小路公園エリア、七条通り沿いにある「西岡テント」です。

 
JR「梅小路京都西駅」から、七条通りを西に…アーケードの商店街で足を止めました。

店の外には、いろいろな布が…「ここ生地屋さんかな?」と…


「ちょっと寄ってみよう~」と店内へ進みます。
そこには、雨の日に自転車にも乗れるレインポンチョなどが並んでいました。


ここ「西岡テント」は、創業70年。現在は4代目のご店主が担います。防水、日除けなどに適した生地を使い、店先のシェードやテントなどを主に製作。以前は、七条通りの向かい側の「京都卸売市場」敷地内に店があったそう。市場の建物の改修などに伴い、向かい側に移転なさったそう。

創業当時から、市場関係の店舗のテントなどの製作を担います。もちろん他の店舗や個人宅などの仕事も…。
大きな布を使うテント…作業場は、他の縫製所とは違います。
「あれ?ミシンが床の高さにある…」

そう、大きな布を広げるために、床の一部を下げて、そこにミシンを設置。床全体が布置き場になっています。
「なるほど~こうすれば、布がよれない…すごい!」と他で見たことがない作業場に感激。

さて、注文で作るテントには、必ずハギレが生まれます。「捨てたらもったいないよね~」とミモロ。ただ、ハギレと言っても、元々の単位が大きいので、それなりの量があるのです。

優れた防水性能と軽量な生地は、その後、市場で働く人から、テント以外の別の用途を求められます。
長時間、水産物など、水が掛かる仕事をする人は、水がしみ込まないエプロンが必要。それまでは、ゴム製のものなどが使われていました。でも、それは重く、肩や腰に負担を…。そこで求められたのが、軽量で、動きやすいエプロンだったのです。

「エプロンですか?」と不思議な顔をするミモロ。
「はい、テントの生地だと、軽くて、1日着ていても、疲れないんですよ…それに水をはじきますから、安心して水仕事ができるんです」とお店の方。大量注文以外、個人客のために、ハギレでエプロンが作られました。
  
「わ~いい感じ~紐で自分のサイズに調整できるんだ~」とミモロ。「はい、軽量なので、紐でも肩こりしないんですよ~」と。
防水性に優れたエプロンは、料理屋さんをはじめ、水に関わるお店の方にも好評。そればかりでなく、ガーデニングや釣りなど、さまざまなシーンで重宝するエプロンとして、知る人ぞ知る品になっています。

「いろんな色があるんだ~」「はい、サイズもいろいろあって、太目な方や長身の方でも対応できるんです」と。

また、店には、自転車愛好家に人気のサドルカバー


リュックやランドセルカバーもあります。


さらに、雨の日でも安心のトートバッグ…「軽くて丈夫なんだって~」と


一部、仕入れの品もありますが、ほとんどがこのお店のオリジナル製品です。
ハギレを有効利用する、まさにSDG’sです。

そこで、「あの~このエプロン、気に入っちゃった…」とミモロ。
「この生地で、ミモロオリジナルのエプロン作ってもらえませんか?」とお願いします。
「そうですね~どれほど生地が残っているか…どんなエプロンにしたいんですか?」とお店の方。

「あのね~ミモロらしい可愛くて、カッコいいの!!」となんとも漠然としたリクエスト。

ミモロの様子をずっと見ていたお店の方…「ミモロちゃんのイメージカラーの赤をアクセントにしたのにしましょうか?」と。
「ハイ、誰が着てもカッコいいのがいい!」と目を輝かせます。

「はい、わかりました~では、ミモロちゃんの展示会に間に合うように作りますね!」とのこと。

「ワ~い、どんなエプロンができるか楽しみ!!!よろしくお願いします」と、ワクワクしながらお店をあとに。


どうぞ、12月3日~8日の「ネコのミモロの世界展」に登場するエプロンをお楽しみに!!!


<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 

ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~

ミモロのウールジャージひざ掛け

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西陣の「cafe marble 智恵光院店」。キッズスペースやインテリアショップ、珈琲焙煎所とバーも

2024-10-31 | ショップ
「素敵なインテリアグッズがいっぱいあるよ~」とミモロ。

西陣の「cafe marble 智恵光院店」の1階でランチを楽しんだミモロは、ビルの中を見て回ることに…

このビルは、デザイン事務所が母体になっているのだそう。
「だから、メニューやクッキーの缶やいろいろなところに描かれたイラストが素敵なんだ~」と思ったミモロです。

4階建てのビルには、実は、カフェ以外にも魅力的なショップが…


一般の人が入れるのは、地下1階から3階まで…3階には、インテリアグッズのショップがあります。

暮らしを楽しくする洒落たグッズ…


「わ~これも可愛い~」と、ミモロは夢中。


ショップの奥は、インテリアの改装などを手掛けるデザイン事務所のよう…。

「地下にも行ってみよう~」とミモロは、階段を下りることに。


「この奥に何かある~」と、地下を奥へと進みます。


そこは、珈琲焙煎所です。

「あの~何してるんですか?」とそこで作業をなさっている方に…

「コーヒー豆の焙煎をしているんですよ~」
厳選されたコーヒー豆…「あれ?コーヒー豆って、白っぽくて小さいんだ~」とミモロ。

「はい、それぞれのコーヒー豆に相応しい焙煎をして、美味しさを引き出します」と。

「あ、いい香りがする~クンクン」

すでに焙煎を終えたコーヒーに思わず鼻が動きます。

智恵光院店と仏光寺店でも、このコーヒーが頂けます。
またオリジナルブレンドコーヒーとしてオンラインショップでも購入できます。

そばのスペースには、銀色に輝くタンクが並んでいます。

「そこは、クラフトビールの醸造所です」と。

個性的な缶に入ったビールがいろいろ。

それが飲めるのは、奥にあるバー。

ちょっと覗いてみることに…
「いらっしゃいませ~」

「もう飲めるんですか?」「はい、もちろん…」とバーテンダーさん。
「う~今日は、自転車だから飲めないんだ~」と答えるミモロです。
スタンディングバーには、夕暮れには、ご近所の方も…。

デザインをコンセプトに、素敵な時間の過ごし方や暮らし方を提案する「cafe marble]のビルです。

智恵光院店の2階には、キッズスペースもあり、ママがランチを楽しんでいる間、遊べるスペースが設けられています。
また、子供用のランチプレートや手づくりの離乳食も用意されているのです。
「子供と一緒に過ごせるカフェって、ママにとって貴重な場所だね~」と、感心するミモロでした。

一緒に働くスタッフも募集中。

「ネコじゃだめだね~残念…」と思いながら、チラシを見つめます。

「このビル…いろいろなものがあるんだ~」と、初めて訪れた、すっかりファンになったミモロなのでした。

*「cafe marble 智恵光院店」の詳しい情報はホームページから



<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 

ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~

ミモロのウールジャージひざ掛け

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする