「どこから食べようかな??」とミモロが至福の時を迎えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c1/13672356dd2441422d3fc653ed3da5fa.jpg)
食べ始める前、ワクワクとドキドキのひとときです。
お友達に連れられてやって来たのは、出町柳駅の2番出口から徒歩1分。今出川通沿いにある古い町家を改装したカフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/4e399eb6a463a35310454c8dee3252be.jpg)
「さるぅ屋」です。
「この前、何度も自転車で通り過ぎてるけど、1度も入ったことなかった~」とミモロ。
そういうお店は、まだまだたくさんあるのです。
「何が食べられるのかな?」と店頭のボードをチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/72601e8598d4d2631efa3edead406fb6.jpg)
スイーツをはじめ、ハンバーガー、カレーなどが揃っています。
町家を改装し、ここで営業して10数年というカフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5d/d93d255abb114ff90ba2b64f8478db73.jpg)
奥行のある町家で、奥には坪庭もあり、そこから自然光がやさしく店内に注いでいます。
吹き抜けの店内…ミモロは2階へ
通り沿いのスペースは畳敷き。子供連れにもぴったりの場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/970819f3e19b340b3f02e85d6bd4aba9.jpg)
ミモロは、ソファーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8f/437194684d893119cf8110d9d30c9c61.jpg)
「ここ寛ぐね~」と。
店内には、昭和を感じさせる品々が集められ、なんか懐かしい雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/b02dd0473313ea6b1327b91e78a34c41.jpg)
席に着いたミモロは、さっそくメニューを…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/962991a7dd62ed1c17eec9effb82c3bb.jpg)
「どれにしようかな?」と、お腹の空き具合などを考慮し…「でも、美味しいものは別腹だしね~」と食いしん坊ぶりを発揮。
シフォンケーキやチーズケーキ、プリンまたスープカレーやチキンカレー、いろいろな種類のハンバーガーなど、品数も豊富。「迷うよね~」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d7/82d0813f623b6233fb5e38ecb44f6d38.jpg)
ここで1番人気は、ハンバーガーだとか…「美味しいわよ~」とお友達・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8b/400248d9fe2274f475dfddec8faf0315.jpg)
「どうしよう~」とさらに迷うミモロです。
「う~今日は、パフェにする!」とやっと決断。「おサルのクッキーのってるのにする!!!」
しばらくして「お待ちどうさまでした~」とミモロの前にパフェが到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/c8a938a51c4d0f9ba425d50111a8f77a.jpg)
「どこから食べようかな?」としばし眺めてから…サルのクッキーを外して、アイスクリームをペロリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/67/bac06143a3c9262423e12512a48a412b.jpg)
クッキーは一番最後に頂きました。
さて後日、ミモロはランチにも…
その日の日替わりカレーを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/8deb81846dff94104c750318fa1dd50d.jpg)
やさしいお味のチキンの豆乳カレーです。
優しい陽光を浴びながら、秋の午後を過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/35263889bf53e364cf1282fb230a1457.jpg)
ランチを外しても、営業時間内なら、いろいろなものが頂けます。
しかも夜遅くまで営業、さらにお休みはなし…。
「観光しててお昼食べそこなった時も安心だね~」とミモロ。そう、いつもランチタイムを外しやすい人には本当に便利。
「下鴨神社」に行った帰りに、ぜひ~
*「さるぅ屋」 京都市左京区下柳町田中14 ☎075-203-6552 11:00~23:00 無休
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
いつも一緒だよ~ミモロオリジナルキーホルダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/db109ef14d7e5bfdd55ce2e965f5bc46.jpg)
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで