「今月は筍尽くしのお料理なんだって~わ~楽しみ~」と、ミモロがこの日お友達と訪れたのは、「京 上賀茂 御料理 秋山」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/a4870a65b0b5b3403d3a08292b21d9c1.jpg)
「筍、いろいろ味わっていただきますから、楽しみにしてくださいね~」とご店主の秋山さん。カウンター席で待ちきれないミモロです。
緊急事態宣言発令の前に予約したミモロたち。「もしかしてお休みになったら…」と心配していました。事前にお店から電話を頂き、「お店は致しますが、アルコールをお出しできませんが、それでもよろしいですか?」と確認を。「はい、ミモロ、車ですから、飲みません」とお返事。
そこで予定通りに伺うことに…。お店には、さりげなく飾られた花が迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/c18bdb033610d444ba246dd87e45d279.jpg)
4月は人気のシーズン。大原野をはじめ、近隣の産地から届く筍をプロの腕でさまざまな料理に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/d4f3125b448721c2fbad2192be817bf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/794fb0629ee512b2ebdb1669852593a0.jpg)
蛤のだしによる若竹煮には、ウニやタコなども。だしの味にうっとりする筍しんじょ…「美味しいね~」と目を細めるミモロです。
お造りは、桜鯛、さわら、イカなど…大皿から銘々の小皿にとって頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/cb325ab3a2fd658e781b791e47b5f55f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/f12f0c5418dc1a526d0cdb28f556cf3a.jpg)
「お酒が欲しくなるわね~」とお友達。どれも日本酒にピッタリの料理です。
「今は、一切昼間でもアルコールはお出しできないんです~。その代わり、ノンアルコールのものはいろいろ揃えましたけど…」と秋山さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/27ff44e60a6f04650171a2ac062958e2.jpg)
スパークリングワイン、ビール、ワインなど、今まであまり揃えていなかった品々を、急遽用意したのだそう。
「梅酒もダメなの?」とミモロ。「はい、梅ジュースならありますよ~」と。「あ、それならいいです~」とほうじ茶をお代りします。
ランチはともかく、夜の食事にアルコール抜きは残念。料理の美味しさも減ってしまいそう…。でも、今は我慢…!
夜の営業は、夜18時からで、20時には、閉店になります。「みんな急いで食べないと…」
東京からの予約客のキャンセルもあり、緊急事態宣言発令中のGWの営業は、すでに予約があるときのみで、他はお休みにするのだとか。
「今まで、ランチならお酒と一緒にお料理楽しめたのに…」お酒をいっしょに頂くときは、タクシーなどで伺いますが、アルコール抜きなので車を運転して出かけることに。「自転車でもいいね~」とミモロ。まぁ両方お酒飲めませんから…。
お酒なしで頂く料理…「次、なんですか?」とカウンターから厨房を覗くミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/34ee635743e86c92fca45f3da0f80045.jpg)
カツオのたたき…そして春のにゅう麺・・・ここにも筍が…「お酒に合うようね~この料理…」と未練がましいミモロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/2f0992fd779f0c35b247f35c87a47004.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/14af50197043b159cd43d21edcaaa432.jpg)
そして最後は、春の鍋のキャベツなべ。「このお花、キャベツの花なんだって~」ほかにも白菜の花やセリ、山椒などが、さつま揚げの入った鍋に春を添えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/0160522eb429d5ca79ef06f8f0b94a54.jpg)
〆は、土鍋焚きごはん…「おこげも入れてね~」とリクエスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/4808018d706d29cf4953d6be91ea2e2c.jpg)
アツアツご飯と山椒味噌の相性は抜群。「生麩と筍も美味しいね~」とごはんをお代りするミモロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5a/f022c815481ea212cbb132ce83649bfc.jpg)
甘味は、手作りの桜餅…「わ~桜の葉っぱの香りがする~」と、過行く春を惜しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ba/6b35f13f7e3d1a66703ca52c37665e62.jpg)
「ごちそうさまでした。今年、筍掘りにも行って、たくさん筍食べたけど、やっぱりプロの筍料理は美味しい~」とミモロ。あのね~比べないの!秋山さんに見送られ店を後にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/7213839078e909a60b1170d6ead1a687.jpg)
「来月は、美味しい玉ねぎがいっぱい登場しますよ~」と。
昨年のコロナ禍から、何度が伺っているミモロ。「だっておうちごはんじゃなくて、プロの味が食べたいんだもの~」と恋しくなる料理です。
もちろん緊急事態宣言発令中ですから、くれぐれも外出は控えなくてはなりません。マスク会食で食べないときは、マスク着用。店内に入る前には、アルコール消毒と検温も。隣の人とのお話も控え、「美味しいですね~」「はい」とうなずく程度に…。
料理屋さんにとって、アルコールが出せないのは、利益に大きく影響。「ノンアルコールでは、たかがしれてます。でも、せめて雰囲気だけでも…」という思いのお店が多いはず。
今回の非常事態宣言は、前回のものより、かなり精神的および経済的にキツイ感じ。以前ご紹介した二条通にある「バーK6]は、まん防期間中は、ランチの営業をしていましたが、緊急事態宣言発令となり期間中、全店休業になりました。「バーでアルコール出せなくなったら、ランチしても意味ないよね~」と思うミモロです。
夜の営業をメインとする料理屋さんや祇園などの花街のお店は、期間中、休業するところが多く、まさに禁酒法時代のよう…という人も。
「5月11日に解除されるように、がんばらないと、これから先も続くのイヤだよね~」と思うミモロです。
*「京 上賀茂御料理 秋山」京都市北区上賀茂岡本町58 ☎075-711-5136 要予約。毎月1日にその月の予約が開始されます。
<ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで