ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

京都大原生まれのぽん酢やドレッシング、赤紫蘇ドリンク。「味工房 志野」

2021-07-31 | お取り寄せ

「暑い夏のリフレッシュに、本当においしいよ。おすすめ~」とミモロがいうのは、「赤紫蘇ドリンク」。

「甘酸っぱい味がたまらない~」と目を細めて試飲します。


この日、ミモロがやってきたのは、京都大原の三千院に通じる国道添いにある「味工房 志野」の戸寺店。
 

「この道を通るたびに、なんかお買い物するの~」というミモロのお友達も多い、京都の人に愛される味わいがいろいろ揃うお店です。

「わ~いろんな品があるね~」と店内を見まわし、ニッコリ。


「味工房 志野」は、自然豊かな大原の自家農園などで育った野菜を使った、昔ながらの味わいの煮物をはじめ、ぽん酢、ドレッシング、料理だれなどが有名。
おうちごはんを豊かにする品々は、お取り寄せでも人気になっています。

ミモロが試飲した「赤紫蘇ドリンク」は、今、まさに盛りを迎える無農薬栽培の赤紫蘇の葉を
使った季節限定の品。炭酸水や焼酎などで割って飲むと、その爽やかさが夏の疲れを癒します。

「これ京都っぽい~」とミモロがいうのは、人気商品の「ゆず白味噌ドレッシング」。

京都の味である白味噌をベースに柚子の果汁を使った味わい。サラダだけでなく、豆腐にも合うお味です。

また、たまねぎを使ったいろんな味のドレッシングやゴマいっぱいのドレッシングなど、料理にかけるだけで、すごく食欲をそそる味わいになる品々が並んでいます。


京料理のすし酢やすきやきの煮つけたれなども、心惹かれる品。

「これ使ったら、絶対美味しくなるよ~」と、じっと私を見つめるミモロ。

さらに今欲しいのが、そうめんなどのつゆやだし。

「いつものお素麵もこれで食べたらおいしくなるんじゃないの~」というミモロです。

多くの品は、オンラインショップで購入できます。

夏の贈り物にもピッタリかも…


緊急事態宣言やまん延防止重点措置のエリアが拡大、延長された今。ますますおうちごはんが増えています。「絶対簡単においしいものが食べたい!」という方におすすめの品々です。

「これも美味しい~」と、また試飲するのは、柚子ドリンク
 
「う~さっぱりした柚子の味がたまらない~」というミモロです。

「あ、これも美味しそう…」自家製のおはぎ…

これはお店でしか買えません。

おうちごはんのために、ぜひオンラインショップを見てみては…
京都大原の味を、どうぞ…

*「味工房 志野」の詳しい情報はホームページで、オンラインショップもあります


<ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せもできる手作りソーセージ「リンデンバーム」。京都の食材による品々もいろいろ

2021-07-06 | お取り寄せ

丸太町通と東大路通の交差点、「熊野神社」から少し西に進んだところにある「リンデンバーム」は、手作りソーセージ専門店。

京都のいろいろな有名レストランなどにもお品をおさめ、その味は多くの人を魅了しています。


「こんにちは~お久しぶりで~す」と、ミモロはお店を訪れました。


店内のガラスケースには、さまざまな種類のソーセージやハム、テリーヌなどが並んでいます。
「どれにしようかな~みんな美味しそうなんでもの、迷っちゃう~」とガラスケースにしがみつき、できるだけ近くで品を見ようとするミモロです。


さて、ここ「リンデンバーム」は、フランスやドイツで自家製のソーセージやハム、テリーヌなどの食肉加工製品やテイクアウトのお惣菜を扱うお店シャルキュトリーのまさに京都版。

店主である𠮷田英明さんは、フレンチシェフとして京都の有名ホテルを経て、フランス、スイスなどで腕を磨いた方。特にソーセージやハムなどの製造技術も磨きます。帰国後、2009年に、このお店をオープン。
その味の良さから、多くの人の胃袋をとらえ、またホテルやレストランでも提供される品に…。

定番のヨーロッパスタイルのソーセージだけでなく、京都らしい食材を用いた品々が人気です。

ちょっぴり辛めの「七味ウィンナー」453円


煎り番茶を使ったスモーキーな味わいの「京番茶のソーセージ」486円

また、京都で昔から親しまれた味を再現したモモ肉を使ったスモークハムの「京都風ボンレスハム」918円


テリーヌ・ゼリー寄せの「京地鶏とピクルスのゼリー寄せ」486円

いずれも一度食べらた、リピーターになってしまう美味しさ。

「BBQに持って行ったり、おうちでビールのおともに、絶対いいよね~」というミモロ。
本当に、冷えたビールと一緒に楽しみたい味です。

真空パックになっている品々は、オンラインショップでのお取り寄せも可能。
「東京のお友達の送ってあげようかな~お中元にもしたいよね~」とミモロ。

見ていると、どれも食べたくなってしまいます。


また、ソーセージなどにマッチする品々も揃っています。


「あ、これ美味しいんだよね~」とミモロが鼻をピクピクさせたのは、キッシュなどのテイクアウト。


ハムなどがセットされたサラダも人気の品。


ぜひ、おうちごはんやおうち飲みのお供に…お取り寄せも魅力です。
*「リンデンバーム」の詳しい情報はホームページで



<ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せもできるミニサイズのバタークリームロールケーキ。大宮鞍馬口「菓子屋 little CHIMO」

2021-05-29 | お取り寄せ

[なんて素敵なケーキなんだろ~お友達に送ってあげよう~」とミモロが東京のお友達にプレゼントするために選んだのは小さなロールケーキです。


このケーキは、大宮通と鞍馬口通の交差点の近くにある小さなケーキ屋さん「菓子屋 little CHIMO]です。
 

名前の通り小さなお店…でも、店内には、ケーキや焼き菓子が種類豊富に揃っています。


「キャ~このケーキ可愛い~」とミモロがまず目に止めたのは、小さなロールケーキです。


直径約5センチで、薄いスポンジケーキといろいろなお味のクリームがクルクルと渦巻状に巻かれたもの。
「ミモロは、ひと口で食べるの無理だけど、ママならひと口でパクリっていけるかもね~」というミモロ。失礼ね…

この小さなロールケーキのクリームはバタークリームです。昔は、デコレーションケーキというとバタークリームのものが多く、どこか懐かしい気もします。でも、昔のものとはお味が全然違います。

さて、このケーキを作るのは、塩野さん。

このお店の場所は、かつてご自宅のガレージだったそう。以前は、衣笠の方で喫茶店をなさっていて、4年ほど前にガレージを改装しお店を構えました。喫茶店の時からも手作りのケーキなどを作っていたそうですが、このお店をはじめ、本格的に様々種類のケーキや焼き菓子を作り始めたそう。

「このロールケーキは、昔のバタークリームより、バターの分量が多いんです。ですから、冷蔵庫で保管してくださいね」と塩野さん。
以前のバタークリームのケーキは、ちょっとしつこい感じがした味が記憶に残っていましたが、このバタークリームのケーキは、それを払拭する美味しさ。「全然、しつこくない~」とミモロ。

小さなサイズも好ましく、コーヒータイムにちょっと食べるのにピッタリなのです。

ミモロと比べても、かなり小さいことがわかります。

「あの~お友達にプレゼントしたいの…箱に入れて送ってもらえますか?」とミモロ。
店内には、素敵なデザインの箱(1個300円)がいろいろ。
 
これらの箱は、なんと塩野さんがデザインしたもの。「すごい~!すごく素敵…おしゃれだね~」とミモロ。
「はい、ありがとうございます。箱が好きで、ケーキなどを食べた後も使えるものが欲しくって…」と塩野さん。
「うん、これなら絶対捨てないで、いろんなもの入れて使う…」とミモロ。

この箱に約10種類(季節限定のものもあります)のロールケーキは、クール便で全国に送ることができます。
オンラインショップからのお取り寄せも可能です。

食べる時は、ちょっと前に冷蔵庫から出して、少しバターが柔らかくなったころが食べごろ。それぞれの風味が楽しめます。

他にもいろいろな焼き菓子があり、そちらも郵送できます。
 

また地元の人がよく買いに来るのが、フルーツがのったケーキ。こちらは郵送はできません。

「ショートケーキやプリンもある~今度、これも食べたいなぁ~」


「う~これも送れるんだ~。またお友達に送ってあげようかな~」と。


京都の町の小さなケーキ屋さん。そこには、大きなやさしさがいっぱい。

*「菓子屋 little CHIMO]京都市上京区若宮堅町78の5  ☎075-204-6682 営業時間 10:00~18:00 日曜休み


<ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモロのおすすめお取り寄せ。海藻たっぷりスープ「京昆布舗 田なか」。ヘルシーなお夜食にピッタリ

2021-04-29 | お取り寄せ

「これ美味しそう~なんか簡単みたいだし~」と、ミモロが興味を示しているのは、「京湯葉と海藻のスープ」です。


この日、ミモロが訪れたのは、清水寺のそば、五条坂にある昆布専門店の「京昆布舗 田なか」。
 
五条坂から、ちょっと露地に入った場所にあります。店内には、北海道産の本利尻昆布や羅臼昆布など本格的なだし昆布はもとより、塩昆布、おぼろ昆布や山椒や鰹節などで炊かれたごはんのお伴など、いろいろな昆布製品が種類豊富に揃っています。


「あ、ミモロちゃん、お久しぶりです。元気でしたか?」と笑顔で迎えてくださったのは、店主である田中昌宏さん。

以前も伺ったことがあります。

「昆布大好きなんですけど~簡単に美味しく頂ける品教えてください~」と、ミモロらしいストレートな質問。
「いろいろありますけど、おうちごはんのお料理を美味しくするために役立つのが、おだしですね~」と田中さん。

「京昆布屋 万能だし」は、昆布、鰹節、鯖節、煮干し、椎茸、焼き顎の6種類の天然素材をブレンドしたおだしで、煮だすだけで本格的な京風だしが作れます。
また、「彩々(さいさい)」というのは、洋風だしで、昆布と生姜、ニンジン、セロリ、にんにくの5種類の国産野菜から作られた顆粒状で、シチューやチャーハン、ポトフなど、いろいろな料理の調味料として幅広く使える品です。
いずれも化学調味料や保存料は一切使われていないもので、素材の味を際立たせてくれます。

またサラダ感覚で昆布が楽しめる「水で戻して食べる海のおやさい昆布」は、短時間で戻せて、そのままお浸しやサラダで頂けるもの。


「こういうのいいね~」と、ともかく料理に時間をかけず、すぐに食べたいミモロには、ピッタリの品々がいろいろあります。

すぐに食べられると言えば、お湯を注ぐだけで、美味しい海藻スープができる「京湯葉と海藻のスープ」は秀逸。


さっそく家でお湯を注いで頂きました。

「わ~いろんな具材が入ってる~お味加減もいいね~」とミモロ。海藻のスープなので、カロリーも少なく、ちょっとお腹が空いた夜でも安心。

おうちごはんの一品に、今、とても重宝しています。「いざという時の常備品にもいいよね~」と、確かに賞味期限も長いので、常備品に加えたいかも…。

アツアツご飯のおともに、欲しい品々もいろいろあって、「う~どれもごはん進んじゃうね~ヤバイ!」とミモロ。
 

もちろん「昆布茶」もあります。


「昆布って体にいいんだよね~」とミモロ。はい、そうですね~でもなんでも食べすぎはダメですけど…


ここのお品は、オンラインショップでのお取り寄せも可能です。

まだまだ続くおうち時間…「お出かけしちゃいけないんでしょ…せめて美味しいものが食べたい~」とミモロ。


緊急事態宣言発令で、GWのお出かけは控えなくてはなりません。
なんでも緊急事態宣言発令がされていない滋賀県や奈良県など隣接する地域では、公共の場の駐車場を封鎖して、他府県からの移動を少なくする対策も行われるとか。

「今は、がまんね~」とおうち時間の充実にエネルギーを注ぐミモロです。

*「京昆布舗 田なか」のお取り寄せなどの詳しい情報はホームページで






<ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちごはんを美味しくする京のだし醤油。明治12年創業の老舗「澤井醬油本店」

2021-04-21 | お取り寄せ

[なんかこの看板、親しみ感じる~」と、京都府庁のそばの道を歩いていたミモロ。

う~確かにミモロの名前に通じる音…「もろみ」の文字が…。

ここは明治12年創業の醤油の老舗「澤井醬油本店」です。

歴史を感じさせる建物…そして、店内もまるで一昔前にタイムトリップしたかのよう。


「こういう雰囲気をずっと続けるって、いいね~」とミモロ。

木製の棚には、いろいろな種類の醤油が並んでいます。

お店の雰囲気が昔ながらなだけでなく、ここでは醤油づくりも代々口伝により、この店ならではの味を伝え、守り続けているのです。

店の奥には、木の大きな桶が並ぶ醸造所が続き、経験豊かな職人さんが、丁寧に心を込めて醤油を作ります。

「あの~美味しい煮物なんかが簡単に作れるお醤油ありませんか?」と、筍掘りでたくさん手に入れた筍を美味しく食べたいミモロ。
「はい、いらっしゃいませ~。そうですね~。簡単に美味しく…というなら、「京のだし醤油」がおすすめです」と、澤井さん。

その品は、京料理用の淡口醤油をベースに、本みりん、かつお、さば、しいたけ、昆布などで作られただしを加えた風味豊かなもの。

「これを好きな加減に薄めて、その中で筍を煮ればいいの?」「はい、味の濃さはお好みで…」
これだけで、他に何も足さなくても、美味しく筍が煮えます。

「これも便利ですよ~」と澤井さんがおすすめくださったのは、上品な甘さをもつ「京甘(うま)し醤油」です。

こちらは、ぶりの照り焼きや牛丼、ぶっかけうどんなどにピッタリ…。

またミモロが大好きな卵かけご飯にあう品もあります。


和食だけでなく、洋風のお料理にも使える製品も…それが「イタリアンもろみ」という品。

バルサミコ酢やオリーブオイルなどを使った洋風もろみ。野菜スティックやパスタなど、工夫次第で料理の幅が広がります。

「今、京都になかなかいらっしゃれない常連のお客様は、オンラインショップでお取り寄せをしてくださっています」と。
そう、おうち時間が長くなり、おうちで料理を作る機会も増えた今、いかに簡単に美味しいものを作るかは最大の関心事。
ここの品々の美味しさをすでに知っている常連客は、お取り寄せをしてるのだそう。

ただ、お取り寄せで買えない品も…「いつかお店に買いに来れるようになるといいね~」と。

「あの~お醤油を保存する方法教えてください~」とミモロ。いつもお醬油を買うと、使い切るまでかなり時間が掛かります。
「最初の時より、味が濃くなっちゃう気がする~」と思うミモロです。

「大きな瓶などでお求めいただいた場合は、冷蔵庫で保管するのがおすすめです。涼しいところに置けば…ということでキッチンの下に保管する方がいらっしゃいますが、実はその場所は思ったより温度が高い場合が多いんです。また、お醬油は新鮮なものが風味も豊かなので、ミモロちゃんのようになかなか使い切れない場合は、小瓶をおすすめします。もちろん大瓶より、割高になりますが…その方が美味しく召し上がれると思います」と澤井さんのアドバイス。

「うん、小さな瓶のお醤油買おう…。いろんな種類の試してみたいし…」とミモロは、小瓶をいくつか選ぶことに。

「使い切ったら、また自転車で買いに来ます~」と。「はい、お待ちしています」

「今度、これも買っちゃおうかな~」と、他の製品にも興味津々。


日本全国にお醤油のメーカーは多数あります。そしてそれぞれ独自の味わいと風味をもっています。
ここ「澤井醬油本店」の品は、まさに京料理を支える醤油。
今回、ミモロがご紹介した品々は、簡単に美味しい京風料理が作れるもの。

ぜひオンラインショップから選び、おうちで京風の味をお楽しみください。
「ミモロでも作れるよ~」と、後日、だし醤油で炊いた筍は、とても美味しくできました。

京都の味が恋しくなった京都好きのみなさんにおすすめです。

*「澤井醬油本店」の詳しい情報はホームページで オンラインショップもそこで…




<ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする