鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

11月の月筮:地風升・初爻

2013-11-08 22:54:45 | Weblog

澄んだ晴れ。気持ちの良いお天気。


先週は、11月の最初の週だったけれど、通院やら、お出掛けやら・・・で、月筮のことを書こうと思っていて、今頃になってしまいました。
毎月、自分に対することで、立筮しております。
一応・・・1日には、立筮したのですが・・・。

11月:地風升・初爻・・・大吉。
しかし、地風升で、よかったことは、一度もないです。
(去年の年筮は、地風升でしたが・・・。それを引きづり、現在に至っていることは間違いなし)。

凶事に関しては、当たるのかもしれません。
・・・で、今回は、吉事・・・いいことなんかないでしょう。多分。

・・・なんてことを思いながら、毎年思うけれど、11月は、つくづく良い事がない・・・。平穏無事に過ごしていても、何かしら、落ち込み(程度の差にもよるけれど)や、アクシデントがあったりします。

今年は、どうかなぁ・・・。

毎年この時期になると、朝夕の冷え込みが、日増しに強くなっていく中で、以前所属していた会社の事務所には、12月の声を聴くまで、暖房が入らなかったのを思いだします。

真冬よりも、12月間際の時期が、一番寒くて、辛い時期でしたね。

・・・そういう、会社の決まりがあるにもかかわらず、その決まりをつくっているであろう総務部などの、私の所属していた事務所の二階にある部署は、11月でも既に、暖房が入っていて、暖かだったのでした・・・(理不尽!)。

運・不運の分かれ目・・・が、1階と2階に所属するか否か・・・ってことだろうし、同じ1階でも、電気暖房器具には、使用責任者の許可がいるはずなのに、一部、有力?な女子社員は、電気ひざ掛けの使用が、暗黙で許されているってあたり・・・。
一貫性のない職場でしたね・・・。

まあ、ヒエラルキーの底辺を右往左往する我が身には、納得できないものもあったりで。

そんな屈辱的な寒さを体験せずにいられる今年の11月は、吉事なのかもしれないと思いましょうか・・・せめて・・・。

こんなささやかなことを、吉事だなんて・・・しかも、地風升だなんて・・・。
なんて、料簡が狭い事でしょうか。


改めて、自分の小ささを知る11月の立筮。