気持ち良い晴れ。初冬の土曜日・・・。
かの地へ向かうには、我が居住地より、JR(電車)もしくは、自家用車、旅行会社のバスツアーに参加・・・などが、移動の手段と言えるかもしれない。
今回は、自家用車。
事の発端は、私の不用意な一言にあった。
『生まれてこの方、ディズニー・ランドへは、行ったことは、在りません(或る意味、自慢)。』
↑
このセリフを言うと、大体の女性は、絶句する・・・。
『信じられない・・・。』
国民的に、一生に一度は、参拝?せねばならぬところらしい。
しかし、昨日のブログにも記載したように、かの地とは、相容れぬ気質(及び、体質)の私であった。
そして、私の不用意な一言が、相方の変な使命感を刺激してしまったようだった。
『それでは、お連れしましょう。』
相方は、私が不用意な発言をした翌日、相方の居住地のT百貨店に行き、1年間有効のワンデー・パスポートなるチケットを購入。
予定は、来週の木曜日の14日にしましょうね・・・と、即決。
日付の決定後、週間天気予報を見たところ、14日は、雨の予報であった・・・中止してくれないかな・・・というより、延期でもいい。
今年は、もう寒いから、来年でもいいのになぁ・・・とふと思ったりした(気が進まないので)。
・・・そんなこんなしているうちに、11月中旬だというのに、真冬の寒気到来。
ますます、行きたくなくなっていたところ、雨の予報が一日ズレてしまっていたので、決行。
浦安 予想最高気温13℃。
日頃、アウトドア?系のイベントには、全く無関係でいるから、どういう服装にしたらいいのか、頭を悩ませる。
寒いのはイヤだし、暑いのもイヤだし・・・。
ダウンコートは、如何に何でも、早すぎだけれど、かの地の海風は半端じゃなく寒いと噂で聞いているし、一番いいのは、着慣れている秋用のコートだけれど・・・コレだとモロ、通勤?スタイルだし・・・。
迷いに迷い、秋用のコートを、車に積む。
結局は、ヒートテックのTシャツの上に、フリースタートルネックTシャツ、ダウン・ベストに、いつものジーンズというイデタチになっていた・・・。
しかし、予想を裏切り、当日のかの地は、温暖だった・・・ヒートテックとマイクロフリースの二枚重ねの下に、更に、ネックカバー、アームカバーを装着し、完全武装?した我が身は、汗まみれとなってしまったのだった・・・。なんという愚策・・・。
何よりも・・・早朝6時日の出前の出発だなんて・・・。それなのに、更に渋滞。
やはり、かの地へ行くには、前段階の難行苦行が待ち受けているのだった・・・。
かの地へ向かうには、我が居住地より、JR(電車)もしくは、自家用車、旅行会社のバスツアーに参加・・・などが、移動の手段と言えるかもしれない。
今回は、自家用車。
事の発端は、私の不用意な一言にあった。
『生まれてこの方、ディズニー・ランドへは、行ったことは、在りません(或る意味、自慢)。』
↑
このセリフを言うと、大体の女性は、絶句する・・・。
『信じられない・・・。』
国民的に、一生に一度は、参拝?せねばならぬところらしい。
しかし、昨日のブログにも記載したように、かの地とは、相容れぬ気質(及び、体質)の私であった。
そして、私の不用意な一言が、相方の変な使命感を刺激してしまったようだった。
『それでは、お連れしましょう。』
相方は、私が不用意な発言をした翌日、相方の居住地のT百貨店に行き、1年間有効のワンデー・パスポートなるチケットを購入。
予定は、来週の木曜日の14日にしましょうね・・・と、即決。
日付の決定後、週間天気予報を見たところ、14日は、雨の予報であった・・・中止してくれないかな・・・というより、延期でもいい。
今年は、もう寒いから、来年でもいいのになぁ・・・とふと思ったりした(気が進まないので)。
・・・そんなこんなしているうちに、11月中旬だというのに、真冬の寒気到来。
ますます、行きたくなくなっていたところ、雨の予報が一日ズレてしまっていたので、決行。
浦安 予想最高気温13℃。
日頃、アウトドア?系のイベントには、全く無関係でいるから、どういう服装にしたらいいのか、頭を悩ませる。
寒いのはイヤだし、暑いのもイヤだし・・・。
ダウンコートは、如何に何でも、早すぎだけれど、かの地の海風は半端じゃなく寒いと噂で聞いているし、一番いいのは、着慣れている秋用のコートだけれど・・・コレだとモロ、通勤?スタイルだし・・・。
迷いに迷い、秋用のコートを、車に積む。
結局は、ヒートテックのTシャツの上に、フリースタートルネックTシャツ、ダウン・ベストに、いつものジーンズというイデタチになっていた・・・。
しかし、予想を裏切り、当日のかの地は、温暖だった・・・ヒートテックとマイクロフリースの二枚重ねの下に、更に、ネックカバー、アームカバーを装着し、完全武装?した我が身は、汗まみれとなってしまったのだった・・・。なんという愚策・・・。
何よりも・・・早朝6時日の出前の出発だなんて・・・。それなのに、更に渋滞。
やはり、かの地へ行くには、前段階の難行苦行が待ち受けているのだった・・・。