友々素敵

人はなぜ生きるのか。それは生きているから。生きていることは素敵なことなのです。

目的のためには手段を選ばない

2025年01月21日 17時50分23秒 | Weblog

 北の部屋のエアコンは、電源を切るとゴウゴウとウルサイ音がする。しばらくすると消えるが、夜中にタイマーが点滅している。それ以外は問題無いし、使用していても異常は無い。北の部屋は、私がパソコンに向かっている時しか使うことが無い。

 けれど、娘たちが来たり、友だちの来訪があった時は、応接間として使っている。冬になる前、私がエアコンの手入れをしたが、なぜか以前とは違って収まりが悪かった。それでも電源を入れれば、普通に作動していたので放っておいた。

 来月、兵庫県西宮へ引っ越した次女一家が来るので、エアコンのことが心配になった。製造年月日だけでも知りたくて、パナソニックに問い合わせの電話を入れてみた。けれど、音声ガイドで修繕に誘導されそうになり、止めてしまった。

 恐らくもう生産はしていないだろう。私と同じポンコツである。まあー正常に作動しているうちは使い続けるつもりだ。トランプさんがアメリカ大統領に就任したが、そのニュースを見ていると、大統領はかつての王様と同じだと思った。

 アメリカはイギリスから逃げて来た清教徒たちが、独立を勝ち取って建国したのに、どうして大統領制を採用したのだろう。まるで独裁者である。民主主義の根源は議会にあると、松阪市の海住恒幸市議は主張しているが、正反対になっている。

 フジテレビは、中居正広さんの女性トラブル問題で大きく揺れている。フジテレビは存続出来ないのではないかとさえ言われている。私は、NHKは報道だけに、フジテレビは娯楽だけのテレビ局になった方がいいと思う。

 NHKをぶっ潰せと政党を立ち上げた立花党首の言動も酷い。百条委員会で斎藤知事を追究していた県議の死について、立花党首が死に追い込んだかも知れないのに、全く無責任な発言をSNSでしている。目的のためには手段を選ばない、トランプさんのようだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どう結んでいいのか分からない | トップ | 疑問が湧いてきた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事