ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

「古文化シンボ」で、皿。

2010年10月16日 | Weblog
小さな骨董屋さんを近所で見つけました。
大きめな なます皿が欲しい
染付で、薄青いのがほしいと言って
割れた皿を見本に置いてきたら、
見つかりましたと教えに来てくれました。
では、行かねばなるまい。

で、買ってきたのが、この皿。
夕暮れて、熱々のふろふき大根
似合うね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンリヨナーソーセージで

2010年10月16日 | Weblog
<朝食のメニュー>
チキンリヨナー(パプリカ入り)ソーセージ 1枚
 キャベツの千切り添え
ニラ+ほうれん草+卵 炒め
キンピラゴボウ
トマト
シジミの味噌汁
デザート:ぶどう+ヨーグルト

「バーデン&バーデン」にベーコンを頼むとき
新しいのもなにか一つ、といって頼みます。
今回来たのが「チキンリヨナーソーセージ」です。
パプリカ風味がわずかに香り、やわらかくって食べやすく
低脂肪で、上品な薄味。
みんなに好評でした、ごちそうさま!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お中元に缶詰はありがたい!

2010年10月15日 | Weblog
<朝食のメニュー>
鮭缶のサラダ
 ゆでジャガイモ、キュウリ、トマト、レタス、セロリ
 キングサーモン水煮缶
ひきわり納豆
 かいわれ、大根おろし
キンピラゴボウ
 ニンジン、ゴボウ
白菜菜と里芋の味噌汁
デザート:グレープフルーツ+ヨーグルト

お中元に加島屋の鮭缶をもらいました。
すごくありがたいです、だって、
保存が楽だから
というわけで、今頃、使わせていただいてます。
それに、美味しいし


、昼過ぎに通り雨あり。
胎内では夕方、竜巻があったらしいですね。
車が飛ばされたんですって。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ヒジキ煮がおいしい

2010年10月14日 | Weblog
<朝食のメニュー>
長ヒジキ煮
 にんじん、竹徳の特天
長芋とろろ
 きざみ海苔
ゆでキャベツサラダ
 千切りベーコン
茄子の味噌汁
デザート:ぶどう、ヨーグルト

芽ヒジキが好きな人と
長ヒジキが好きな人がいますが、
お総菜としては、長ヒジキが食べやすいですね

とろろは、卵の黄身を入れないようにしました。
減カロリーのためですが、さっぱりしていいかも
それでも、昔は精力剤だったほど、栄養価は高いのか
サラダを残したマンサイさんには、大汗をさそったらしい

ご進言します。
①野菜を食べてください。
②スクワット20回だけでもしてください。

熟女バレエ教室のメンバーで、参加してすぐに
ご亭主が脳梗塞で大学病院へ入院して、しばらくして
亡くなられても、休まず、教室に来ているご夫人がいました
気晴らしとはいえ、皆で不思議に思っていたら、
糖尿病に高血圧にあるのに酒・タバコ(女?)もやめない
不摂生なご亭主だったので、こうなっても当然よと、
驚愕も同情心もなさそうに、淡々と話したそうです。
わたしも数年たつと、そういう淡々とした境地になれるかな。

マンサイさん、最近は、すぐ低血糖になって、
おやつに甘いものをほしがるようになって
太ってきましたよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背黒めざしに愛

2010年10月13日 | Weblog
<朝食のメニュー>
背黒めざし
豚肉とキャベツのバター炒め
ワカメと里芋の味噌汁

なかなかお目にかかれないのが
この小さなメザシ。
これが、おいしいんだなあ~

だけど、大根おろしを付けるのを忘れて
炒め物の豚肉おおすぎで
わたしのおなかはぴー
虚弱体質です。(老人体質?)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで

2010年10月12日 | Weblog
<朝食のメニュー>
卵焼き
白菜菜のおひたし
たらこ
シジミの味噌汁

昨日は夕飯を作りも洗いもせず寝せてもらったので
きょうは、まずまず。

サッパリ系の朝食は自分のためかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物野菜の中華風だって

2010年10月11日 | Weblog
風邪気味です。
だるいなあと思っていたら、夕方から咳がでてきました。
Tちゃん~、夕飯たのむ!(月曜日だし)
はいはい。
では、よろしく、ぐーぐー。

というわけで、寝てる間にできたごちそうは、
冷蔵庫に残っていた茄子1個、ニンジン半分、
くさりそうなミニチンゲンサイ、かいわれ、
それに買ってきた玉ねぎを加えて、とろ~り中華味炒め物。
お肉が入っていないのに、味は薄くて濃厚。
おいしい~

ありがとー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスの味噌汁たっぷり

2010年10月10日 | Weblog
<朝食のメニュー>
ロースハムとレタスサラダ
 みょうが、しそ、トマト
茄子の味噌汁
ちりめん山椒ごはん

成人病マンサイさんは午前2時頃ご帰宅。
よろけずに着替えをして「ビール!」 
・・・・シーバスリーガルを飲んできたそうなのに
げんきでなにより


さて朝は、チョー薄切りのハムで肉を食べた気分に。
その下は野菜たっぷり
味噌汁もたっぷり




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼の居ぬ間に

2010年10月09日 | Weblog
鬼(嫁)の居ぬ間に
と、マンサイさんは同級会(飲み会)で羽目を外しておられるのか、
午前様かな。ご無事ならOKですよ。

鬼の居ぬ間に・・・
それは、おたがい様かもね(笑)

というわけで、夕飯は
 里芋と大根のおじや
 竹徳のかまぼこ
 きゅうり浅漬け
    の、チョー手抜きごはん。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもとチーズと

2010年10月08日 | Weblog
<夕飯のメニュー>
ジャガイモのチーズ焼き
 玉ねぎ、ミニトマト、ピーマン、ハム
イカの醤油漬け焼き
 かいわれ添え
小松菜ともってのほか菊のおひたし
卵豆腐

夕飯のメニューで、いちばん頭を悩ませるのは、主菜より副菜。
カロリー、油脂の少ないもので、どうやって満腹感をもたせるか・・・、
もともと、肉か魚しか食べなかったマンサイさん相手ですからね 

きょうのそれは、おひたし(あまり食べないのは歯にひっかかるからだって )と
市販品の卵豆腐(これはつるんと食べやすく、自家製よりカロリーも少なめ 
メインのチーズ焼きも、野菜を多くしてハムもチーズもちょっぴりです。

ジャガイモは電子レンジで柔らかにしてから、ほかの具と炒めました。
粒胡椒つきハムなので、味付けはイタリアンエッセンスと塩だけ。
それを皿に移してチーズをパラパラかけてオーブントースターで溶かして
出来上がり 早いかんたん手抜きあり。
チーズはCGCの「細切りチーズ」、毛糸くらいに細く千切りしてあるチーズで、
量が少なくてもボリューム感だけ出せました。
美味しいし、いいものみーつけ

ひさしぶりだね、と Tちゃん。
そういえば、よく作っていた料理なのよね。あの頃は
成長期の子ども向けに、ベーコンとチーズたっぷりで


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする