◎ 僕は、今、CAMELキャンペーン(外箱のバーコードを集めて、自転車を当てる)に応募しようと、せっせとCAMELを吸っているが、ノベルティとして付いてくるライターも増えてきた。そこで、「自分がかっこいい」と思っているものを人にあげて喜んでもらう、という「喜びの原則」にのっとり、金属製ビーンズタイプの使い捨てライターをカバンにいくつか入れておき、たばこを吸う友人・知人たちのあげるようにしている。
◎ 昨夜(2003年2月24日)は、キャスター・スーパー・マイルドボックスを吸っているS君の弟さんに一つ、途中から飲み会に参加してくれたS嬢に一つ差し上げた。そういえば、20年前にたばこをやめた「この間はどうも」さんが、僕のCAMELを1本取り出し吸っていた。「あっ、それってヘビたばこ」と言ったら、「買わず(かわず=カエル)飲むから、ヘビたばこ、でしょう。知ってるよ」と素早い反応を示した。彼が若い頃、その駄洒落を使って喜ばれたことがあったらしい。
◎ もう一人の飲み会参加者(招集者)であるYくんは、たばこは吸わないし(高校を卒業するときに、やめたそうだ)、それに加えて、自分の家がたばこ屋もやっているので、「CAMELグッズ。うちに、いっぱい転がってるよ」と言った。上野駅まで、Yくんの乗用車で送っていただいたけれど、3000ccクラスだから乗り心地が良く、音質の優れたカーオーディオからは、若き日のサミー・デービス・ジュニアの歌声が流れていた。(2003 02/25)
◎ CAMELが市場に出回るようになってきた。それに応じて、キャンペーングッズが増えてきたのである。上野駅構内・新幹線改札前のコンビニでは、1カートン買うとCAMELラジオがもらえるので、来週の水曜日にゲットする予定だ。2個だと、ブレスレットタイプのデジタル時計で、すでに持っている。
◎ 自宅近くのホットスパーでは、1個に一つ重厚なビーンズスタイルの使い捨てライターがついており、すでに10個ほどたまっている。バーコードを切り抜いて1枚、3枚、10枚、20枚ごとに、CAMELグッズが当たる応募用紙も付いている。まあ、そんなことをしなくても、普通にCAMELが買えるようになればいい、と私は思っている。(2003 02/15)
◎ 外国たばこであるキャメルがイメージチェンジし、昨年あたりから盛んにキャンペーンを繰り広げ、ちょうど僕もカミさんの禁煙という事情もあり(夫婦で同じ銘柄を吸っていた)、マイルドセブン・スーパーライトからキャメルに代えていたので、キャメルグッズがたくさん手元に残っている。
◎ とくに、手になじむビーンズ型で、金属製使い捨てライターケースは10個以上あるはずだ。ガスがなくなったケースをそのまま捨てるには忍びなく、何か工夫ができないものかと考えてみた。使い捨てライターを取り出すために、ケースの底に小さな穴が空いているから、そこに釣り糸を通して逆さまにすれば、きっと風鈴になるに違いないと思った。どんな音色が出るのか、今から楽しみにしている僕は、歳相応の楽しみ方を知るようになったのだろう。(2003 03/24)
◎ 昨夜(2003年2月24日)は、キャスター・スーパー・マイルドボックスを吸っているS君の弟さんに一つ、途中から飲み会に参加してくれたS嬢に一つ差し上げた。そういえば、20年前にたばこをやめた「この間はどうも」さんが、僕のCAMELを1本取り出し吸っていた。「あっ、それってヘビたばこ」と言ったら、「買わず(かわず=カエル)飲むから、ヘビたばこ、でしょう。知ってるよ」と素早い反応を示した。彼が若い頃、その駄洒落を使って喜ばれたことがあったらしい。
◎ もう一人の飲み会参加者(招集者)であるYくんは、たばこは吸わないし(高校を卒業するときに、やめたそうだ)、それに加えて、自分の家がたばこ屋もやっているので、「CAMELグッズ。うちに、いっぱい転がってるよ」と言った。上野駅まで、Yくんの乗用車で送っていただいたけれど、3000ccクラスだから乗り心地が良く、音質の優れたカーオーディオからは、若き日のサミー・デービス・ジュニアの歌声が流れていた。(2003 02/25)
◎ CAMELが市場に出回るようになってきた。それに応じて、キャンペーングッズが増えてきたのである。上野駅構内・新幹線改札前のコンビニでは、1カートン買うとCAMELラジオがもらえるので、来週の水曜日にゲットする予定だ。2個だと、ブレスレットタイプのデジタル時計で、すでに持っている。
◎ 自宅近くのホットスパーでは、1個に一つ重厚なビーンズスタイルの使い捨てライターがついており、すでに10個ほどたまっている。バーコードを切り抜いて1枚、3枚、10枚、20枚ごとに、CAMELグッズが当たる応募用紙も付いている。まあ、そんなことをしなくても、普通にCAMELが買えるようになればいい、と私は思っている。(2003 02/15)
◎ 外国たばこであるキャメルがイメージチェンジし、昨年あたりから盛んにキャンペーンを繰り広げ、ちょうど僕もカミさんの禁煙という事情もあり(夫婦で同じ銘柄を吸っていた)、マイルドセブン・スーパーライトからキャメルに代えていたので、キャメルグッズがたくさん手元に残っている。
◎ とくに、手になじむビーンズ型で、金属製使い捨てライターケースは10個以上あるはずだ。ガスがなくなったケースをそのまま捨てるには忍びなく、何か工夫ができないものかと考えてみた。使い捨てライターを取り出すために、ケースの底に小さな穴が空いているから、そこに釣り糸を通して逆さまにすれば、きっと風鈴になるに違いないと思った。どんな音色が出るのか、今から楽しみにしている僕は、歳相応の楽しみ方を知るようになったのだろう。(2003 03/24)