goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

飲みながらの一服はおいしい…

2007年10月26日 | ここで一服・水元正介
◎ ここは、魚馳走亭「ちゃぽん」八重洲店、ときは2004年6月23日の水曜日。新幹線ツーキニスト・オフ会をスタートさせた立役者の一人である「日光山伏さん」が、 東京勤務から自宅の所在する日光市内の工場へ転勤となり、新幹線通勤を卒業することになったので、今回のスペシャルオフ会が急遽企画された。幹事役の「えだまめさん」は、金曜日の夜の騒がしい居酒屋にあって、「みなさん、お静かに(人の話を聞きなさい)」という感じで何か言った(内容は覚えていない、残 念!)。それから、「日光山伏さん」は参加者たちへのお礼として、天然記念物である日光杉の落ち枝から作成した「お箸」と「箸置き」を準備していた。たい へん貴重なもので、末永く使わせていただくことにしたいし、この場を借りて感謝申し上げたいのである。

○  ぼくの左手に座ったのは「水戸っぽ黄門さん」であり、そのお隣りが「どぉやんさん」だった。以前、ぼくはホームページの「ごーどんさん」のことを 「どぉやんさん」と誤記したことがあって、その間違いを知らせくれたのが「水戸っぽ黄門さん」だった。ぼくの前には「しおちゃん」が座り、結果的に喫煙者 が3人揃ったことになる。たばこの煙が苦手な「Mujinaさん」には、少し煙たかったと思yが、ごめんなさい。ちなみに、「日光山伏さん」たちがいたテーブルで、たばこを吸っていたのは「たけやんさん」だけだった。昨今、会食中をしているときは、たばこを吸わないことが「普通」になりつつあるし、 ぼく自身もそれほど苦にはならなくなった。でも、飲みながらの一服ってうまいんだよなあ。(2004 06/26)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )