◎ JR田町駅から国道1号線を横切り、ゲートをくぐって慶応仲通りの出口近くの左側角地に魚屋さんがある。昨日、そこを曲がったとき、道路標識の鉄柱の根元に黄色い花が咲いているのを発見した。よく見ると雑草が密集し、アスファルトのヒビ割れを拡大させているかのようだった。
◎ 都市では、土が隠蔽される。でも、空気中を舞い、草花の種子や花粉と一緒に、自らの生き残りをかけて、たえず必死に落ち着き場所を探しているのだろう。名もない雑草は、限られた土の粒子やゴミ(綿埃、紙クズ、たばこの吸い殻、あるいはガラスの破片など)を集めた土壌で、ひっそりと花を咲かせているのだ。というわけで、花粉症の人には憂うつな季節がやってきたようだ。(2004 02/24)
◎ 都市では、土が隠蔽される。でも、空気中を舞い、草花の種子や花粉と一緒に、自らの生き残りをかけて、たえず必死に落ち着き場所を探しているのだろう。名もない雑草は、限られた土の粒子やゴミ(綿埃、紙クズ、たばこの吸い殻、あるいはガラスの破片など)を集めた土壌で、ひっそりと花を咲かせているのだ。というわけで、花粉症の人には憂うつな季節がやってきたようだ。(2004 02/24)