goo

抜き書き帳『黄昏旅団』(その2)

2016年08月31日 | 小説・映画等に出てくる「たばこ」
【46ページ】
----。かたやグンはどうでしょうか。エコバッグを覗いてみれば、ちびた煙草、瓶のふた、雑誌のグラビア頁、鉛筆、食卓塩、猫じゃらし、知らないブスのプリクラ、すずらんテープの端切れ----いざというときに持ちぬしの命を救ってくれそうな重要なアイテムは見事にひとつもありません。
【69ページ】
タイゼンとグンの歩く〈道〉はしばらく葵衣子さんを眺める〈道〉になります。----。突然の雨に濡れる葵衣子さん。屋上で煙草を吸っている葵衣子さん。

[ken] 46ページの「ちびた煙草」とは、吸いかけの煙草なのでしょうか。それともエコーやショートホープみたいな短いサイズの煙草なのでしょうか、ちょっと特定できませんね。また、69ページでは「屋上で煙草を吸っている葵衣子さん」が描かれています。仕事や自宅などの室内で煙草を吸うシーンが、このところめっきり少なくなっています。喫煙室を設置している建物以外では、屋上が喫煙スペースとしての聖地といえるかも知れませんね。似合っている、もしくはよく見受けられるという意味です。(つづく)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

石見銀山「群言堂」の復古創新

2016年08月31日 | O60→70(オーバー70歳)
カンブリア宮殿の《石見銀山「群言堂」の復古創新》を興味深く拝見しました。とくに、創業者夫妻の次のような言葉が、強く印象に残りました。
「非効率を大事にする」
「みんなが忘れてきたことを思い出してもらいたい」
「働きながら暮らすのが都会、暮らしながら働く田舎」
「コンビニがあるから便利だけれども、それによって失うものがある」
「石見銀山にはコンビニも居酒屋もカラオケもないけど、ぜんぜん不便ではない」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )