昨日も各種新年会がつづきました。教育関係のみなさんとの懇談では県議会報告もさせていただきました。
教員の多忙化問題や、教員採用試験問題の内容のこと、教員評価をボーナス格差にむずびつけるのは大問題・・・など現場のみなさんからの切実な声も聞かせていただきました。
12月県議会で、高浜原発再稼動反対や、新幹線若狭ルートならJRが小浜線を経営しないと言い始めている問題、福井市の中核市移行の課題や、特別支援学校寄宿舎の指導員採用、福井駅東口駐車場廃止と代替駐車場実現など・・・とりあげた内容について議会だよりを発行しました。
以下のURLからご覧になれます。
おおいにコピー活用など歓迎です。ひきつづき県民のみなさんの声を県政にとどけてがんばります。応援お願いいたします。
http://jcp-fukui.jp/index/img/2016satou/satounews2016-1.pdf
教員の多忙化問題や、教員採用試験問題の内容のこと、教員評価をボーナス格差にむずびつけるのは大問題・・・など現場のみなさんからの切実な声も聞かせていただきました。
12月県議会で、高浜原発再稼動反対や、新幹線若狭ルートならJRが小浜線を経営しないと言い始めている問題、福井市の中核市移行の課題や、特別支援学校寄宿舎の指導員採用、福井駅東口駐車場廃止と代替駐車場実現など・・・とりあげた内容について議会だよりを発行しました。
以下のURLからご覧になれます。
おおいにコピー活用など歓迎です。ひきつづき県民のみなさんの声を県政にとどけてがんばります。応援お願いいたします。
http://jcp-fukui.jp/index/img/2016satou/satounews2016-1.pdf