岸田内閣支持率、最低14% 不支持率82% 毎日新聞世論調査。
かねもと候補、山田市議、渡辺常任とともに街頭宣伝で、「岸田内閣支持率、最低14% 不支持率82%。もう総理は辞めてください。裏金の犯罪議員も辞めてください」と訴え。
昨日の県民福井コラムに「遠くなる?京都」。新幹線敦賀駅から在来線特急への乗り換え問題を書いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/a05ddb12ce7cec4093e192f77f4ae756.jpg)
■福井県出身のエネルギー研究者 大島堅一教授が新幹線開業にともない、在来線特急がなくなり、関西中京との行き来にはすべて敦賀駅での乗り換えが必要となることをSNS X で連投し厳しく批判されています。こういう気持ちの方は少なくないでしょう。
以下、大島教授のXより
北陸新幹線はホントに街破壊。大阪・京都からサンダーバードというとても便利な特急があるのに、武生、鯖江にとまらないどころか、滅茶苦茶不便な越前たけふ駅とかいうものにしてしまった。武生や鯖江に行くのが超不便。こんな新幹線、地元には要らない。
これまでなら、福井県内の主な街である敦賀、武生、鯖江、福井の間が、クルマ無しの老人でもスムーズに移動できた。北陸新幹線最悪。
ホントにサンダーバードやしらさぎは無くしてほしくないなあ。敦賀で、わざわざ乗り換えなきゃいけないので、老人や子どもには過酷だよ。どこの馬鹿かわからないけど、どうしてこんなのにしたんだよ。
越前たけふ駅で人が乗り降りする姿をほとんど想像できない。たぶん、敦賀で降りて在来線か、福井で降りて在来線にのることになる。いわゆる、田んぼの真ん中っていうイメージの駅。めっちゃ不便。ばかじゃないの。
結局、自民党に任せておくと、地域破壊が進むんだよね。それでいて福井は「保守王国」なもんで、中央から馬鹿にされててホントに悲しい。
サンダーバードがあれば、年老いた母親でも、福井から乗って京都で降りるだけだから、来てもらえたんだけど、これからもう駄目だわ。逆のケースももちろんあるわけで、こんな悲劇が沢山起こると思う。