今日土曜日は、西宮高原ゴルフ倶楽部にて会社関係のゴルフコンペ。副社長が主催で、本社部門の部長・マネジャー級の人たち6組24名参加。会の名称はCSR関係の所属部門が多いということで『CSR会』。
人事部は参加者が少なかったので、暇そうな?私がメンバーに誘われた。当然年次は参加者の中で一番下、偉い人ばかりのコンペということで、朝から結構緊張していた。しかもゴルフは、前回5月1日の部のコンペ以来、半年以上、クラブも握っていない。打ちっぱなしに行くのも面倒で、いつも通り「ぶっつけ本番」で臨んだ。同組のメンバー3人は初めて回る人ばかりだったが、皆さん気さくに接して下さり、また天候にも恵まれ、スコアは自分としてはまずまず。順位も24人中9位だった(中途半端で飛び賞もなし)。
「会の名前が『CSR会』なので、CSR・コンプライアンスに注意して競技して下さい(笑)」と幹事からお達しアリ。もちろん品行方正に。
人事部は参加者が少なかったので、暇そうな?私がメンバーに誘われた。当然年次は参加者の中で一番下、偉い人ばかりのコンペということで、朝から結構緊張していた。しかもゴルフは、前回5月1日の部のコンペ以来、半年以上、クラブも握っていない。打ちっぱなしに行くのも面倒で、いつも通り「ぶっつけ本番」で臨んだ。同組のメンバー3人は初めて回る人ばかりだったが、皆さん気さくに接して下さり、また天候にも恵まれ、スコアは自分としてはまずまず。順位も24人中9位だった(中途半端で飛び賞もなし)。
「会の名前が『CSR会』なので、CSR・コンプライアンスに注意して競技して下さい(笑)」と幹事からお達しアリ。もちろん品行方正に。