1月7日、早朝から和歌山勤務だったので、いつもより早めに仕度をしていると、家内が朝食を準備してくれた。前の晩、「朝早いから、朝飯抜き」と言っていたのだが、「7日やから七草粥を作った」とのこと。
基本的に睡眠のリズムがむちゃくちゃで、この日もなぜか2:30AMに目が覚め、そのまま起きており、かなり空腹状態だった。ありがたい。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロといった春の七草すべてと、シャケが入っている。七草は、この日用にスーパーでパッケージで売られているそうだ。基本的には雑草なんやけどね(^_^;)
「上(長男)も5年生やから、そろそろ日本の風習やしきたりを、こういう機会ごとに教えていこうと思ってんねん」と彼女。ぜひそうしてやってほしい。
四季の変化に富んだ美しい国ニッポン。それぞれの季節を味わうきっかけを子供たちに与えてやるのは親の役目だと思う。
基本的に睡眠のリズムがむちゃくちゃで、この日もなぜか2:30AMに目が覚め、そのまま起きており、かなり空腹状態だった。ありがたい。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロといった春の七草すべてと、シャケが入っている。七草は、この日用にスーパーでパッケージで売られているそうだ。基本的には雑草なんやけどね(^_^;)
「上(長男)も5年生やから、そろそろ日本の風習やしきたりを、こういう機会ごとに教えていこうと思ってんねん」と彼女。ぜひそうしてやってほしい。
四季の変化に富んだ美しい国ニッポン。それぞれの季節を味わうきっかけを子供たちに与えてやるのは親の役目だと思う。