日曜日、ビジネス実務法務検定3級を受験。
朝からどしゃ降りで、家を出るのが億劫だったが、受験料払っているし、受けないわけにはいかない。10時前に、会場の大阪商工会議所に着く。2時間の試験だったが、見直しも含めて1時間半ほどで終了し、会場を後にする。
事前の準備は、あまりお金をかけずに、必要最低限のことをきっちりやるようにした。常識と、普段実務で使う関連法規の知識で7割以上は回答できると踏んでいた。残りは新しい知識をどう積み上げていくかだ。テキストは、「公式テキスト・2012年度版」だと定価3000円する。Amazonで調べると、「2010度版」が古本で200円くらいで出ていたので、そっちを購入(セコい…笑)。あとは、過去問を解きながら、分らない所はテキストを参照するという形で、絞り込んで勉強した。
家に帰ると、もう専門学校がネットで解答速報を発表している。確認すると9割以上は合っている。ホッと一安心。まあ、3級やからね。あんま自慢にはならん。
朝からどしゃ降りで、家を出るのが億劫だったが、受験料払っているし、受けないわけにはいかない。10時前に、会場の大阪商工会議所に着く。2時間の試験だったが、見直しも含めて1時間半ほどで終了し、会場を後にする。
事前の準備は、あまりお金をかけずに、必要最低限のことをきっちりやるようにした。常識と、普段実務で使う関連法規の知識で7割以上は回答できると踏んでいた。残りは新しい知識をどう積み上げていくかだ。テキストは、「公式テキスト・2012年度版」だと定価3000円する。Amazonで調べると、「2010度版」が古本で200円くらいで出ていたので、そっちを購入(セコい…笑)。あとは、過去問を解きながら、分らない所はテキストを参照するという形で、絞り込んで勉強した。
家に帰ると、もう専門学校がネットで解答速報を発表している。確認すると9割以上は合っている。ホッと一安心。まあ、3級やからね。あんま自慢にはならん。