3日目。
露天風呂は朝6時から営業。ジャストに入る。まだ日が昇っておらず、霧が立ち込めて幻想的な阿寒湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/15/0e79212118ababaa099f7db2383c0bba.jpg)
チェックアウトしてから湖畔を歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c2/02bb56b92604a7f481e4c97c91f00fa2.jpg)
阿寒湖アイヌコタン。北海道最大級のアイヌ民族のコタン(集落)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5d/91c3070fceb91c62663ad7c9d5b4c268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/efe719edb697b012917fb978ba55ca4c.jpg)
アイヌ模様の木彫りのブレスレットを買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/79e47668aa5dd1a531078d607b6ea68a.jpg)
オンネトー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/85/1d081e196514e2bd286ed70899aba740.jpg)
背後にある展望台まで頑張って登ったが、緑が視界を遮り湖がよく見えない(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/a2f901af6550420f7ec86e9c8ed9df79.jpg)
美幌峠から望む屈斜路湖。真ん中に浮かんでいる中島が幻想的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/9eda0d2c19696ce1a04a74dd779e094a.jpg)
屈斜路湖から摩周湖へ移動する途中にアトサヌプリ(硫黄山)がそびえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/805e935f74a8e5ae0756b2b4348c1b3d.jpg)
第三展望台から望む摩周湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/eeac0310866c0c64f1d124139c1efa77.jpg)
同じく第三展望台から反対側を見るととこれまた雄大な景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/d2d3bb055850300ac94b682a9e36e3b9.jpg)
目的の湖がすべて観れたところで釧路湿原まで南下する。
コッタロ湿原展望台から見た釧路湿原。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/c89d910f004f6ee4a3d96ab1b89ca1a9.jpg)
釧路湿原の中の砂利道を走っていると、時々草木の間から川が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/e1d197f6e20556dbabc1ebd97850cd0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/20/67e9fc6fc1ebef54f9167a80d9e41419.jpg)
シラルトロ湖。夕日が映える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/61/c174cb7c5d7bfc601bb4ce698f666190.jpg)
宿泊は釧路東急イン。
今日は晩御飯は付いていない。どこかで食べようと、釧路港近くの幣舞橋(ぬさまいばし)近くを歩いていたら、橋の上に大勢の人が居て、カメラやスマホを海に向かって構えている。
見ると、すごい綺麗な夕日。知らなかったが、ここは夕日で有名なスポットで、「世界三大夕日」の一つなのだそうだ(誰が言うたんやあ!?)。
私も橋の上で場所を変えながら何枚か撮影する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f0/4f9933363664e08d4599b6a11b868931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/ade3ef8015c7cbfee0e62d19bac68c42.jpg)
結局、「だいこう」という居酒屋に入る。田舎の素朴な炉端焼き屋かと思いきや、人気店らしく次から次へと客が入って来る。落ち着いて食べられなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/47d597db354e112a9d218c5abf7e9c81.jpg)
帰ってホテルの部屋で缶ビール一本飲んで寝る。
露天風呂は朝6時から営業。ジャストに入る。まだ日が昇っておらず、霧が立ち込めて幻想的な阿寒湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/15/0e79212118ababaa099f7db2383c0bba.jpg)
チェックアウトしてから湖畔を歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c2/02bb56b92604a7f481e4c97c91f00fa2.jpg)
阿寒湖アイヌコタン。北海道最大級のアイヌ民族のコタン(集落)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5d/91c3070fceb91c62663ad7c9d5b4c268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/efe719edb697b012917fb978ba55ca4c.jpg)
アイヌ模様の木彫りのブレスレットを買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/79e47668aa5dd1a531078d607b6ea68a.jpg)
オンネトー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/85/1d081e196514e2bd286ed70899aba740.jpg)
背後にある展望台まで頑張って登ったが、緑が視界を遮り湖がよく見えない(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/a2f901af6550420f7ec86e9c8ed9df79.jpg)
美幌峠から望む屈斜路湖。真ん中に浮かんでいる中島が幻想的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/9eda0d2c19696ce1a04a74dd779e094a.jpg)
屈斜路湖から摩周湖へ移動する途中にアトサヌプリ(硫黄山)がそびえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/805e935f74a8e5ae0756b2b4348c1b3d.jpg)
第三展望台から望む摩周湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/eeac0310866c0c64f1d124139c1efa77.jpg)
同じく第三展望台から反対側を見るととこれまた雄大な景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/d2d3bb055850300ac94b682a9e36e3b9.jpg)
目的の湖がすべて観れたところで釧路湿原まで南下する。
コッタロ湿原展望台から見た釧路湿原。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/c89d910f004f6ee4a3d96ab1b89ca1a9.jpg)
釧路湿原の中の砂利道を走っていると、時々草木の間から川が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/e1d197f6e20556dbabc1ebd97850cd0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/20/67e9fc6fc1ebef54f9167a80d9e41419.jpg)
シラルトロ湖。夕日が映える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/61/c174cb7c5d7bfc601bb4ce698f666190.jpg)
宿泊は釧路東急イン。
今日は晩御飯は付いていない。どこかで食べようと、釧路港近くの幣舞橋(ぬさまいばし)近くを歩いていたら、橋の上に大勢の人が居て、カメラやスマホを海に向かって構えている。
見ると、すごい綺麗な夕日。知らなかったが、ここは夕日で有名なスポットで、「世界三大夕日」の一つなのだそうだ(誰が言うたんやあ!?)。
私も橋の上で場所を変えながら何枚か撮影する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f0/4f9933363664e08d4599b6a11b868931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/ade3ef8015c7cbfee0e62d19bac68c42.jpg)
結局、「だいこう」という居酒屋に入る。田舎の素朴な炉端焼き屋かと思いきや、人気店らしく次から次へと客が入って来る。落ち着いて食べられなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/47d597db354e112a9d218c5abf7e9c81.jpg)
帰ってホテルの部屋で缶ビール一本飲んで寝る。