物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

リフォームついでに大胆に断捨離

2016年03月23日 | Weblog
リフォーム継続中。私と息子たちの部屋の引っ越しを行う。息子たちは2階6畳の洋室を共同で使っていたが、そこをタンス部屋にし、隣の元のタンス部屋を長男の部屋にする。二男は私の書斎であった3階6畳の和室を使うことになる。押し出された私は、これまでほとんど使われてなかった隣の8畳の和室へ移動。結構な作業なので、タンスや本棚などは業者に移動してもらった。
それに伴い徹底的に断捨離を実施する。要らない家具は廃棄。服など着ないものも処分。本は段ボール4箱分を買取業者に出す。その他にも、大量のゴミが発生した。あとダブっているものを整理。例えば私の机には、中学生時代から使っている古い白熱球の電気スタンドがあるが、一方収納庫に使われていない新しい蛍光灯のスタンドが眠っており、そちらに替えた。以前のは学生時代から社会人になってもずっと使っていて、相当愛着があった。なので、こうしてブログに写真を載せて記録にも記憶にも留めておきたい。
随分家の中がスッキリした。“気”の流れが良くなった。

            ↓    ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする