修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

広島のソメイヨシノが開花

2018-03-23 07:22:54 | 広島の桜

 ここ数日の強烈な戻り寒波で開花の足取りが停滞していた広島のソメイヨシノに今日開花宣言が出ました。昨年比、平年比ともに5日早い開花とのことです。この先一週間程は暖かい好天の日が多いようなので、今月末から来月初め頃には広島市街地のソメイヨシノは満開となるのではないでしょうか!愈々春本番の到来です!!〔3月22日(木)〕

↓ 綺麗に開花した縮景園にある広島地方気象台の副標本木の桜!

↓ 午後3時の縮景園のソメイヨシノの標本木の下は、開花状況のチェックに来た広島地方気象台の職員とマスコミ陣で大きな人だかりとなっていました。このチェックで標本木に5個以上の開花が確認されて開花宣言がなされました。

↓ これが広島のソメイヨシノの標本木です。周囲の樹に比べて開花状況は芳しくはありませんでした。気象台の職員さんが去ってからも、テレビ局のクルーの取材が続いていました。

↓ 標本木に咲いていた一輪です!

↓ 同じ縮景園内ながら、広島県立美術館側のソメイヨシノは既にかなり開花が進んでいました。

↓ この広島県立美術館の中庭のような位置にある桜の園は例年園内では最も早く桜が咲くところです!

↓ ボタン園内にソメイヨシノの副標本木があり、正標本木に比べて早々に沢山開花していました!

↓ 同じく副標本木に花開いた花弁です。

↓ 開花宣言の出たソメイヨシノに先立って園内で満開の時を迎えた彼岸桜です。

↓ ウスズミザクラも只今満開です!

↓ 縮景園では3月23日(金)から4月8日(日)までの間夜桜見物のために夜間開園が行われます。開花宣言が出て、今日はその為の照明道具の設置が行われていました。