洗心 senshin

2022,07,01.autopageからgoo blogへと移行しました。

今日のうた

2010-03-06 10:09:00 | ノンジャンル

『洗心』はそれと意識しなくとも

相当に思慮深い方々ならば

日々の自己意識調和の妙法として

語らずとも実践しておられるものです


しかし それが自覚を伴った洗心の極めともなると

過去的概念波が予想以上に邪魔をしてしまい

本源に到達するほどの段階は

極めて困難となります


本源波照覧の周波数層導通には

未来波動科学の根幹概念に習熟し

関わる生命種相互のメビウス流を

自然浮上させ(再編成)

宇宙意識層の各層との

ジョイントが(クライン導通)

必須です



『常の心』

●強く(Be strong)
●正しく(Be righteous)
●明るく(Be cheerful)
●我を折り(Be humble)
●宜しからぬ欲を捨て(Abandon avarice)
●皆仲良く相和して(Maintain harmonious friendship)
●感謝の生活をなせ(Live in gratefulness)

『ご法度の心』(常の心を阻害するゆえ出してはならない心)

●憎しみ(Hatred) ●嫉み(Jealousy) ●猜み(Jaundice) ●羨み(Envy)
●呪い(Curse) ●怒り(Anger)
●不平(Dissatisfaction) ●不満(Discontent)
●疑い(Doubt) ●迷い(Bewilderment)
●心配心(Anxiety) ●咎めの心(Reproach)
●いらいらする心(Irritation)
●せかせかする心(Restlessness)

(『宇宙の理』HPより引用)