明後日から友人と台湾旅行に行きます。
今日はその準備に追われていました。
ようやく全てが終わったので、夕方から競技場へ行きました。
メニューは
・ジョグ&準備体操
・基本動作各種
・(マーカー走×3+80mダッシュ×3)×3 (120、150、150+180+210cm)
・100m×1
・150m×1
・クールダウン
でした。
今日はマーカー走で200cm越えにチャレンジしました。
いきなりは無理なので150cmを2歩、180cmを4歩の後に210cmというように
徐々に間隔を広げていきました。
冬季練習の前ではとても無理だったと思いますが、今日はなんとかいけました。
まだ無理にストライドを伸ばしているところがあるので、
自然に出来るようになるまではもう少しかかりそうです。
しかし前進しているのは確かですね。
その後の100mでは昨日書いた「腹筋の締め」とマーカー走の足の動きを意識して走りました。
結果、自分でも驚くほどいい走りが出来ました。
フォームが崩れることもなく、しかも走り終わった後に全身に疲労がどーんときました。
力を出し切れたなという感じです。
前回の記録会での反省が活かせた走りが出来たと思います。
もちろん、今日たまたま出来ただけかも知れませんし、明日には出来なくなっているかも知れませんが…
とにかく練習と実戦を重ねることで少しずつレベルアップしていければと思います。
それでは。