亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

年末に至り自由貿易交渉、挫折だと

2008年12月23日 23時30分37秒 | 国際情勢
クリスマス休暇入りで全般的に薄商い。昨日、人民銀行が9月中旬に緩和策に転じて5回目となる利下げを実施した中国。にもかかわらず本日の上海株は4.6%の下げ。企業業績への不安が売りの背景。業績といえば、国内では再びトヨタ。業績予想の下方修正が発表された。事前に流れていたように初の営業赤字に。誰もが驚くその落差の大きさ。前期は過去最高益2兆2700億円の営業利益。そして今季は今の時点で1500億円の(戦 . . . 本文を読む
コメント (2)